最近とくに注目度が高まってきている「個室サウナ(プライベートサウナ)」。
周囲の目や混雑を気にすることなく、自分のペースでサウナを楽しめると人気です。
「どの個室サウナがおすすめ?」
「場所・営業時間・料金は?」
「サウナと水風呂の温度や広さは?」
今回は、サウナ旅comおすすめサウナの中から、『 都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング』を、場所・営業時間・料金・サウナ・水風呂情報とともにまとめてご紹介していきます!
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
目次
1, 個室サウナについて
まずは、個室サウナ(プライベートサウナ)とは何かと、個室サウナのメリット・デメリットについて解説していきます。
①個室サウナとは
個室サウナ(プライベートサウナ)とは、個室(プライベートな空間)で楽しめるサウナのことです。
公共のサウナ施設と異なり、周囲の目や混雑を気にすることなく、自分のペースでサウナを楽しむことができます。
1人で個室サウナを利用することはもちろん、最近ではカップル・友人同士など、複数人でサウナを楽しめる施設も増えてきています。
基本的には予約のうえ利用する手間が必要になりますが、周りのことを気にせず、サウナを好きな温度や条件にカスタマイズして、好きに「ととのう」ことができるのは個室サウナの醍醐味です。
②個室サウナのメリット
個室サウナ(プライベートサウナ)のメリットは、やはり「好きにととのえる」ということでしょう。
周りを気にしないセルフロウリュもよし、サウナで寝ころんじゃうのもよし、水風呂を独占できる優越感、自分だけのととのいスペース。
自由なサウナを、好きなだけ楽しむことができるのです。
また、個室サウナのメリットは、1人だけじゃなくカップルや友達同士でも楽しめるということ。
男女関係なく同じサウナを楽しめる特別感を味わうもよし、友達同士で音楽をかけて騒ぐもよし。
個室サウナの自由度を一度体験すれば、リピートしたくなること間違いなしです。
③個室サウナのデメリット
個室サウナ(プライベートサウナ)のデメリットは、手間とお金がかかることです。
個室サウナはスーパー銭湯などのサウナ施設と異なり、事前の予約が必要な場合がほとんど。
お金(料金)についても、通常のサウナより高めに設定されています。
また、個室サウナの場合は利用時間に制限がある場合がほとんど。
事前に個室サウナへ行くという計画を立てないと利用しづらいことが、個室サウナのデメリットといえるでしょう。
次項からは、サウナ旅comおすすめサウナの中から、『 都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング』を、場所・営業時間・料金・サウナ・水風呂情報とともにまとめてご紹介していきます!
第10位:サウナランド浅草
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第10位は、「サウナランド浅草(SAUNALAND ASAKUSA)」です。
サウナランド浅草は、日帰り利用の薪サウナエリアと、1フロア1部屋ずつのサウナ付きホテルからなる個室サウナです。
都心ではめずらしい「薪ストーブサウナ」を楽しむことができる個室サウナで、薪サウナ独特の火のゆらめきを眺めるととのいは最高です。
サウナ後には鉄板を囲ってみんなでご飯を食べたり、そのまま宿泊することもできます。
また、男女グループで利用できるのもうれしいポイント。
それぞれが好きなような時間を過ごす「自由なサウナ」を楽しみたい人におすすめのサウナです。
①場所・料金・営業時間
サウナランド浅草(SAUNALAND ASAKUSA)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都台東区浅草1丁目34−2
・最寄駅:「浅草駅」1分
22,000円
◆貸切3時間コース(大人2名)
33,000円
◆貸切5時間コース(大人2名)
55,000円
※宿泊などその他プランは公式ページ参照
・営業時間:15:00〜翌11:00
・定休日:不定休
②サウナ・水風呂
サウナランド浅草(SAUNALAND ASAKUSA)のサウナ・水風呂について解説します。
サウナランド浅草(SAUNALAND ASAKUSA)には1種類のサウナ、1種類の水風呂があります。

◆温度:約75℃
◆収容人数:約6人
※セルフロウリュ可能

◆収容人数:約3人
③個室サウナ予約
サウナランド浅草(SAUNALAND ASAKUSA)の個室サウナ予約方法について紹介します。
サウナランド浅草(SAUNALAND ASAKUSA)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第9位:ひとりサウナプラス
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第9位は、「ひとりサウナプラス」です。
恵比寿にある、ひとりサウナ(ソロサウナ)に特化した個室サウナ。
サウナにしっかり没入できる環境が整っており、サウナはフィンランド式サウナを採用。
長めのサウナベンチなので、足を伸ばしたり横になって寝転ぶこともできます。
自分好みのととのいを存分に味わいたいという方に特におすすめの個室サウナです。
①場所・料金・営業時間
ひとりサウナプラスの場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都渋谷区恵比寿南2丁目7−8 ルジェンテ恵比寿 1階
・最寄駅:「恵比寿駅」4分
◆90分 4,800円
◆120分 5,800円
※全部屋1名利用のみ
・営業時間:8:00-26:00
・定休日:不定休
ひとりサウナプラスは全室1人のみ利用可能ですのでご注意くださいね。
②サウナ・水風呂
ひとりサウナプラスのサウナ・水風呂について解説します。
ひとりサウナプラスには1種類のサウナ、1種類の水風呂(シャワーのみ)があります。

◆温度:約100℃
◆収容人数:約1人
※温度調整依頼可能
※セルフロウリュ可能

◆収容人数:約1人
③個室サウナ予約
ひとりサウナプラスの個室サウナ予約方法について紹介します。
ひとりサウナプラスの個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第8位:TARU SAUNA LABO 麻布十番
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第8位は、「 TARU SAUNA LABO 麻布十番(タルサウナラボ)」です。
タルサウナラボの特徴は、国産の木材のみを利用した個室サウナ「樽型サウナ」を楽しめること。
木材本来の持つ香りが心地いいタルサウナで、丸みある形状が発する熱波はここでしか味わえない体験。
個室サウナがいいけど、いつもと一味ちがう特別なサウナを体験したいという方に、特におすすめです。
①場所・料金・営業時間
TARU SAUNA LABO 麻布十番(タルサウナラボ)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都港区東麻布2丁目26−14 Vort麻布十番 Ⅱ1F
・最寄駅:麻布十番駅・赤羽橋駅5分
60分5,610円
90分8,000円
◆ペア
60分10,100円
90分13,460円
※男女カップル利用はNG
・営業時間:8:00~23:00
・定休日:不定休
TARU SAUNA LABO 麻布十番(タルサウナラボ)を2人で利用する場合は、同性同士(男女カップル不可)に限りますのでご注意くださいね。
②サウナ・水風呂
TARU SAUNA LABO 麻布十番(タルサウナラボ)のサウナ・水風呂について解説します。
TARU SAUNA LABO 麻布十番(タルサウナラボ)には2種類のサウナ、2種類の水風呂があります。

◆種類:タルサウナ
◆温度:約92℃
◆収容人数:約2人
※セルフロウリュ可能
◆種類:ドライサウナ
◆温度:約110℃
◆収容人数:約1人
※セルフロウリュ可能

◆種類:タル水風呂
◆温度:約16℃
◆収容人数:約2人
◆種類:冷凍ルーム
◆温度:約10℃
◆収容人数:約1人
③個室サウナ予約
TARU SAUNA LABO 麻布十番(タルサウナラボ)の個室サウナ予約方法について紹介します。
TARU SAUNA LABO 麻布十番(タルサウナラボ)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第7位:yksi SAUNA&STAY
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第7位は、「 yksi SAUNA&STAY(ユクシサウナ&ステイ)」です。
ユクシサウナは、本格フィンランド式サウナが楽しめる完全個室のサウナ施設。
ホテルも併設されており、個室サウナを楽しんだあとホテルでゆっくり宿泊できるという特徴があります。
新宿からすぐに位置することから、「都会の大人の隠れ家」として、スマートで心地の良いととのいを楽しむことができます。
①場所・料金・営業時間
yksi SAUNA&STAY(ユクシサウナ&ステイ)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都新宿区西新宿7丁目16−2
・最寄駅:新宿西口・西武新宿3分
60分:2,900円
90分:4,400円
120分:5,800円
※早割・宿泊割あり
◆GROUP ROOM(2名)
60分:4,800円
90分:7,500円
120分:9,600円
※早割・宿泊割あり
※男女カップル利用はNG
・営業時間: 7:00~24:00
・定休日:不定休
yksi SAUNA&STAY(ユクシサウナ&ステイ)を2人で利用する場合は、同性同士(男女カップル不可)に限りますのでご注意くださいね。
②サウナ・水風呂
yksi SAUNA&STAY(ユクシサウナ&ステイ)のサウナ・水風呂について解説します。
yksi SAUNA&STAY(ユクシサウナ&ステイ)には1種類のサウナ、1種類の水風呂があります。

◆温度:約90℃
◆収容人数:約2人
※セルフロウリュ可能

◆収容人数:約1人
③個室サウナ予約
yksi SAUNA&STAY(ユクシサウナ&ステイ)の個室サウナ予約方法について紹介します。
yksi SAUNA&STAY(ユクシサウナ&ステイ)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第6位:LESSS
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第6位は、「 LESSS (レス)」です。
東京・大井町駅から徒歩0分のところにある、「心と体をレスする」個室サウナ。
サウナ・ロウリュ・冷水浴を独り占めでき、心と体をレスするひとときを楽しむことができます。
仕事帰りにサクッと行きたい、でもじっくりサウナを楽しみたいという方に特におすすめです。
①場所・料金・営業時間
LESSS (レス)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都品川区東大井5丁目2−13 2F・3F
・最寄駅:「大井町駅」0分
80分4,000円
◆GROUP SAUNA(最大3人)
80分10,500円
※男女カップル利用はNG
・営業時間:10:00~22:00
・定休日:不定休
LESSS (レス)を2人で利用する場合は、同性同士(男女カップル不可)に限りますのでご注意くださいね。
②サウナ・水風呂
LESSS (レス)のサウナ・水風呂について解説します。
LESSS (レス)には2種類のサウナ(1人用・グループ用)、1種類の水風呂(シャワーのみ)があります。

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約95℃
◆収容人数:約1人
※セルフロウリュ可能
◆種類:ドライサウナ
◆温度:約80℃
◆収容人数:約3人
※セルフロウリュ可能

◆温度:約15℃
◆収容人数:約1人
③個室サウナ予約
LESSS (レス)の個室サウナ予約方法について紹介します。
LESSS (レス)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第5位:ソロサウナtune
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第5位は、「 ソロサウナtune (チューン)」です。
神楽坂にあるホステル「UNPLAN Kagurazaka」に併設された、日本初の完全個室フィンランド式サウナ。
ソロサウナに特化した個室サウナで、クオリティの高い洗練されたプライベートサウナ。
特にサウナ愛好家(サウナー)からの人気が高い個室サウナです。
①場所・料金・営業時間
ソロサウナtune (チューン神楽坂)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都新宿区天神町23−1
・最寄駅:「神楽坂駅」3分
60分:4,000円
80分:5,000円
100分:6,000円
※休日+300円
◆グループルーム(最⼤3名)
80分:12,000円
※休日+300円
※男女カップル利用はNG
・営業時間:7:50-23:25
・定休日:不定休
ソロサウナtune (チューン神楽坂)を2人で利用する場合は、同性同士(男女カップル不可)に限りますのでご注意くださいね。
②サウナ・水風呂
ソロサウナtune (チューン神楽坂)のサウナ・水風呂について解説します。
ソロサウナtune (チューン神楽坂)には1種類のサウナ、1種類の水風呂があります。

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約90℃
◆収容人数:約2人
※セルフロウリュ可能

◆温度:約15℃
◆収容人数:約1人
③個室サウナ予約
ソロサウナtune (チューン神楽坂)の個室サウナ予約方法について紹介します。
ソロサウナtune (チューン神楽坂)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第4位:KUDOCHI SAUNA
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第4位は、「KUDOCHI SAUNA(クドチサウナ)」です。
新橋・銀座から歩いて行ける、24時間営業の会員制の完全個室サウナです。
全6部屋のラグジュアリーな完全個室サウナで、スタンダード~プレミアムまでそれぞれの部屋でコンセプトがちがうのも楽しいポイント。
サウナはフィンランド式のセルフロウリュウを採用しており、ロウリュウのタイミングや温度、音楽や香り、部屋のデザインや明るさも、好きなようにカスタマイズできます。
都心から行きやすい、ラグジュアリーな完全個室サウナがいいという方におすすめです。
①場所・料金・営業時間
KUDOCHI SAUNA(クドチサウナ)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都中央区銀座8丁目8−5 陽栄銀座ビル B1F
・最寄駅:新橋駅・銀座駅4分
90分:6,000円
120分:8,000円
※同伴者1人まで無料
◆プレミアムVIPルーム
120分:15,000円
ナイト5時間パック:2万4,000円
※同伴者2人まで無料
◆プラチナVIPルーム
120分:26,000円
ナイト5時間パック:38,000円
※同伴者5人まで無料
・営業時間:24時間営業
・定休日:不定休
KUDOCHI SAUNA(クドチサウナ)を2人で利用する場合は、同性同士(カップル不可)に限りますのでご注意くださいね。
②サウナ・水風呂
KUDOCHI SAUNA(クドチサウナ)のサウナ・水風呂について解説します。
KUDOCHI SAUNA(クドチサウナ)には1種類のサウナ、1種類の水風呂があります。

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約80℃
◆収容人数:約2人
※セルフロウリュ可能

◆温度:約15℃
◆収容人数:約2人
③個室サウナ予約
KUDOCHI SAUNA(クドチサウナ)の個室サウナ予約方法について紹介します。
KUDOCHI SAUNA(クドチサウナ)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第3位:ONEPERSON自由が丘
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第3位は、「ONEPERSON自由が丘(ワンパーソン自由が丘)」です。
すべてが1つの個室で完結する、ラグジュアリーな完全個室型の個室サウナ。
本格的なフィンランド式サウナで、自分の好きなタイミングでアロマ水のセルフロウリュを堪能できます。
サウナ内にはBluetoothスピーカーが設置してあるため、自分の好きなBGMを流しながらととのうこともできます。
2名まで予約が可能なので、1人でサウナと向き合うもよし、カップルや友達同士でととのうのもよしな個室サウナです。
①場所・料金・営業時間
ONEPERSON自由が丘(ワンパーソン自由が丘)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都目黒区自由が丘2丁目10−12 SEED-M B1F
・最寄駅:「自由が丘駅」3分
60分3,600円
90分5,200円
120分6,700円
◆2名利用
90分8,000円
120分10,000円
・営業時間:9:00~23:00
・定休日:不定休
②サウナ・水風呂
ONEPERSON自由が丘(ワンパーソン自由が丘)のサウナ・水風呂について解説します。
ONEPERSON自由が丘(ワンパーソン自由が丘)には1種類のサウナ、1種類の水風呂(シャワーのみ)があります。

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約90℃
◆収容人数:約2人
※セルフロウリュ可能
※Bluetoothスピーカーあり

◆温度:約15℃
◆収容人数:約1人
③個室サウナ予約
ONEPERSON自由が丘(ワンパーソン自由が丘)の個室サウナ予約方法について紹介します。
ONEPERSON自由が丘(ワンパーソン自由が丘)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第2位:THE PROLABO SAUNA
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第2位は、「 THE PROLABO SAUNA(ザ・プロラボサウナ)」です。
プロラボサウナは、港区麻布十番にある24時間営業の会員制個室サウナで、1人はもちろん、カップル、友人同士でも利用できます。
プライベートな空間で最先端の遠赤外線マグマ式サウナでととのいながら、サウナ室内でカラオケや動画コンテンツ(NetFlix・アマプラ等)を楽しむこともできます。
さらには、高濃度水素吸入器やエステマシンも使うことができます。
サウナパーティーやカップルで楽しみたい人に、特におすすめしたい個室サウナです。
①場所・料金・営業時間
THE PROLABO SAUNA(ザ・プロラボサウナ)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都港区麻布十番2丁目3−9 MogWan麻布十番ビル3F
・最寄駅:「麻布十番駅」4分
21,780円
◆2時間 2名様プラン
会員19,800円
通常39,600円
◆3時間 2名様プラン
会員29,700円
通常59,400円
◆4時間 2名様プラン
会員39,600円
通常79,200円
◆ナイトプラン (24~7時)
通常料金から20%OFF
◆入会金
110,000円
◆年会費
180,000円
・営業時間: 24時間
・定休日:不定休
②サウナ・水風呂
THE PROLABO SAUNA(ザ・プロラボサウナ)のサウナ・水風呂について解説します。
THE PROLABO SAUNA(ザ・プロラボサウナ)には1種類のサウナ、1種類の水風呂があります。

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約68℃
◆収容人数:約4人
※カラオケ、動画視聴可能
※オートロウリュ(30分ごと)

◆温度:約16℃
◆収容人数:約2人
※水素入浴剤あり
③個室サウナ予約
THE PROLABO SAUNA(ザ・プロラボサウナ)の個室サウナ予約方法について紹介します。
THE PROLABO SAUNA(ザ・プロラボサウナ)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
第1位:RED°E-SAUNA UENO
都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング第1位は、「 RED°E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)」です。
最先端のテクノロジーを駆使した「ととのう」を科学する個室サウナ。
自分好みの香りをセレクトできるセルフロウリュや、3Dサウンドスピーカーなど、「五感」を刺激するこだわりが特徴です。
新感覚・最先端の個室サウナを体験したい方に特におすすめしたいプライベートサウナです。
①場所・料金・営業時間
RED°E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都文京区湯島3丁目44−7 3F~9F
・最寄駅:「湯島駅」「上野広小路駅」2分
80分 5,800円
120分 7,800円
◆2人(1室)
80分 8,400円
120分 11,000円
※事前予約制
・営業時間:10:00~24:00
・定休日:不定休
RED°E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)を2人で利用する場合は、同性同士(カップル不可)に限りますのでご注意くださいね。
②サウナ・水風呂
RED°E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)のサウナ・水風呂について解説します。
RED°E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)には1種類のサウナ、1種類の水風呂があります。

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約100℃
◆収容人数:約2人
※セルフロウリュ可能

◆温度:約15℃
◆収容人数:約1人
③個室サウナ予約
RED°E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)の個室サウナ予約方法について紹介します。
RED°E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)の個室サウナ予約は、下記ボタンからどうぞ。
まとめ
今回は、サウナ旅comおすすめサウナの中から、『 都内にある個室サウナ(プライベートサウナ)ランキング』を、場所・営業時間・料金・サウナ・水風呂情報とともにまとめてご紹介してきました。
第9位:ひとりサウナプラス
第8位:TARU SAUNA LABO 麻布十番
第7位:yksi SAUNA&STAY
第6位:LESSS
第5位:ソロサウナtune
第4位:KUDOCHI SAUNA
第3位:ONEPERSON自由が丘
第2位:THE PROLABO SAUNA
第1位:RED°E-SAUNA UENO
この記事が、個室サウナ(プライベートサウナ)が気になっている方、おすすめサウナを知りたい方、これからサウナにチャレンジしてみたい方のヒントになれば幸いです。
以上、さいごまでお読みいただきありがとうございました。