マツコさんが様々な分野のスペシャリストとトークを繰り広げる人気番組「マツコの知らない世界」。
「あのマツコ・デラックスも知らない世界」を紹介するというテーマのテレビ番組ですが、中でも「マツコの知らない銭湯の世界」という回は視聴率が高かったです。
今回は、マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯から、『 マツコさん絶賛のおすすめ銭湯ランキング』をご紹介していきます!
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
目次
1, マツコの知らない世界とは
出典:番組サイト
まずは、「マツコの知らない世界」について解説していきます。
①番組概要
マツコの知らない世界は、毎週火曜の夜8時57分から放送されている人気番組。
TBS系列で2011年10月から放送開始されたトークバラエティ番組で、司会を務めるマツコ・デラックスさんの冠番組です。
②番組のみどころ
マツコの知らない世界は、マツコさんが毎回登場するゲストとサシでトークを繰り広げます。
特徴は、ゲストは原則として芸能人ではなく一般人であるということ!
趣味が高じてある分野のスペシャリストとなった一般人がゲストとして登場し、得意ジャンルやハマっているものを、司会者のマツコさんにプレゼンするという内容です。
毎回繰り広げられるマツコさんとゲストの本音バトルが見どころであり、色んな分野の深~いプレゼンを楽しめる番組です。
③ランキング基準
ここからは、マツコの知らない世界で人気回だった「マツコの知らない銭湯の世界」で紹介された銭湯の中から、マツコさん絶賛おすすめ銭湯をランキング形式で紹介していきます。
マツコ絶賛おすすめ銭湯ランキングを決めるにあたっては、下記4つのポイントを評価基準としました。
・ブラウザにおけるSEO順位
・各種旅行サイトレビュー評価順
(JTB・楽天トラベル・じゃらん)
・実際に訪れた際の満足度
今回のランキングは、マツコの知らない世界で紹介された銭湯の中で優劣をつけるためではなく、あくまでおすすめ銭湯を楽しみたい方が参考にするためのランキングを目指しています。
この記事が、あなたにとって気になる銭湯を見つけるヒントになれば幸いです
第5位:ヨコヤマ・ユーランド鶴見
以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様
マツコの知らない世界で紹介されたマツコさん絶賛おすすめ銭湯ランキング第5位は、「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」です。
①場所・料金・営業時間
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第5位「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」の場所・料金・営業時間をご紹介します。
・住所:神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目21−21
・最寄駅:鶴見駅
・無料シャトルバス:あり(鶴見駅・川崎駅)
ヨコヤマ・ユーランド鶴見は無料シャトルバスが発着しているのでとっても便利!
無料シャトルバスの発着駅は鶴見駅・川崎駅の2つ。お家からアクセスのいい駅を選んでくださいね♪
平日:入浴料1,300円
土日祝:入浴料1,400円
▼4歳~小学生
入浴料800円
※館内着・タオルセット付
入浴料金に館内着・レンタルタオルセットが含まれているので、料金的にはかなりコスパがいいです。
10:00-23:00(最終受付22:00)
②おすすめポイント
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第5位「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」のおすすめポイントについて紹介します。
②7種類の天然温泉が楽しめる
③アットホームな雰囲気を楽しめる
特におすすめなのは、設定温度が高めの「黄土サウナ」で、その温度はなんと100℃超え!
備長炭を使用した設定温度が14℃~17℃の冷たい水風呂とあわせ、気持ちよーくととのうことができます。
また、サウナが苦手な方には地下1,500mからわき出す天然温泉「末吉の湯」もおすすめ。
体の芯からポカポカして湯冷めしにくいので、サウナが苦手な方はこちらの天然温泉を楽しむこともできますよ。
③もっと詳しく
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第5位「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」については、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
第4位:美楽温泉スパハーブス
以下出典:公式サイト,ニフティ温泉様,サウナイキタイ様,広告主様
マツコの知らない世界で紹介されたマツコさん絶賛おすすめ銭湯ランキング第4位は、「美楽温泉スパハーブス」です。
①場所・料金・営業時間
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第4位「美楽温泉スパハーブス」の場所・料金・営業時間をご紹介します。
美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)は無料シャトルバスが発着しているのでとっても便利!
無料シャトルバスの発着駅はJR大宮駅、朝9時から夜10時まで1時間に1本出ています。
▼割引クーポン
平日:入浴料1,150円、岩盤浴料1,810円
土日祝:入浴料1,380円、岩盤浴料2,535円
▼小学生
平日:入浴料600円
土日祝:715円
▼シルバー(60歳以上)
平日:入浴料1,150円、岩盤浴料1,700円
土日祝:入浴料1,380円、岩盤浴料2,425円
▼オプション
レンタルタオルセット:300円
館内着:300円
・割引クーポン一覧(アソビュー)
岩盤浴プランは中学生以上のみ利用可能、料金にタオルがセットで付いています。
岩盤浴: 9:00~24:00
②おすすめポイント
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第4位「美楽温泉スパハーブス」のおすすめポイントについて紹介します。
②個性的な最新岩盤浴
③約2万冊の漫画が読み放題
スパハーブスは、埼玉最大級のスパリゾートであり、露天風呂に4種類の浴槽・蒸し風呂、大浴場に8種類の浴槽・サウナがあります。
さらには岩盤浴、漫画読み放題の休憩スペース、ごはんのおいしいレストランもあり、1日中あそべる埼玉最大級のスーパー銭湯です。
疲れを取ってリフレッシュしたい、カップルや友達同士で楽しみたい、家族で1日遊びたい。
そんな色んなニーズに応えてくれる、居心地のいいスーパー銭湯ですよ♪
③割引クーポン・割引料金
スパハーブスのクーポン・割引料金を利用する際は、割引クーポン配信サイト「アソビュー」からの事前予約がおすすめ!
入浴料+タオルセットの割引クーポンや、期間によっては入館料10%オフなどの割引料金が利用できます。
スパハーブスのクーポン・割引料金を利用したい方は、下記ボタンをクリックしてチェックしてくださいね♪
④もっと詳しく
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第4位「美楽温泉スパハーブス」については、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
第3位:綱島源泉 湯けむりの庄
以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様
マツコの知らない世界で紹介されたマツコさん絶賛おすすめ銭湯ランキング第3位は、「綱島源泉 湯けむりの庄」です。
①場所・料金・営業時間
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第3位「綱島源泉 湯けむりの庄」の場所・料金・営業時間をご紹介します。
・住所:神奈川県横浜市港北区樽町3丁目7−61
・最寄駅:「網島駅」シャトルバス10分
・無料シャトルバス:あり
綱島源泉 湯けむりの庄は無料シャトルバスが発着しているのでとっても便利!
無料シャトルバスの発着駅は「網島駅」と「新網島駅」で、12時以降は15分間隔で発着しています。
平日料金: 1,540円
土日祝料金: 1,700円
▼小人(小学生)
平日料金: 1,180円
土日祝料金: 1,320円
※館内着・レンタルタオルセット付
▼岩盤浴
平日料金:+ 880円
土日祝料金:+ 990円
※岩盤浴専用着、マット付
※利用は中学生以上から
綱島源泉 湯けむりの庄は、通常料金で館内着・レンタルタオルセットが付いてきますので手ぶら利用ができます。
9:00〜24:00(最終受付 23:00)
年中無休
▼岩盤浴
9:00〜23:00
年中無休
②おすすめポイント
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第3位「綱島源泉 湯けむりの庄」のおすすめポイントについて紹介します。
②コスパ・コンテンツ力が高い
③自分のスマホで漫画読み放題
関東最大級といえば「スパジャポ(3,900坪)」が有名ですが、綱島源泉湯けむりの庄も約2,500坪と負けず劣らずでかいです。
広々としたお風呂やサウナはもちろん、開放的なロビーやレストラン、豊富な岩盤浴が楽しめるスペース、漫画読み放題、そしてスポーツジムまで併設されています。
1日中どっぷり温泉・サウナでととのいたい、ゆったり・ゆっくり癒されたいという方に特におすすめしたいスーパー銭湯なのです。
③もっと詳しく
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第3位「綱島源泉 湯けむりの庄」については、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
第2位:タイムズスパ レスタ
以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様
マツコの知らない世界で紹介されたマツコさん絶賛おすすめ銭湯ランキング第2位は、「タイムズスパ レスタ」です。
①場所・料金・営業時間
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第2位「タイムズスパ レスタ」の場所・料金・営業時間をご紹介します。
東池袋駅からは徒歩3分、池袋駅からは徒歩7分の立地です。
▼特別料金 ▼深夜料金(宿泊) ▼割引クーポン・プラン
・通常(フリー): 3,150円
・スピード(100分):2,500円
・プレミアム:4,650円
※プレミアムは専用ロッカー・プレミアムラウンジ利用可能
・土日祝料金:+700円
・特定日料金:+1,000円
・0時~5時:500円/60分ごと
※最大2,500円
・割引プラン一覧(アソビュー)
※日曜、連休最終日は22:30まで
②おすすめポイント
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第2位「タイムズスパ レスタ」のおすすめポイントについて紹介します。
②シンプルで洗練されたととのい
③都心のオアシス的リゾートスパ施設
タイムズスパレスタは、テレビドラマ「サ道シリーズ」や全国のいま行くべきサウナを選出する「サウナシュラン」を受賞するなど、話題性の高いサウナとして有名です。
約30人が入れる大型フィンランドサウナで体の芯から暖まり、レスタ名物の樽シャワー(桶シャワー)で汗を流し、水風呂にあるかき氷状のアイスフレークを頭に乗せてクールダウン。
そのまま露天スペースへ行き、ヤシの木やおしゃれな岩壁でリゾート感を味わえる外気浴へ。
サウナ施設としてのエンタメ性も高く、ととのいやすいこだわりが見えるサウナです。
③割引クーポン・料金
タイムズスパレスタを利用の際は、割引クーポンサイト「アソビュー」がおすすめ!
おとくなプランを割引クーポン料金で利用することができるので、日帰り・宿泊を利用するならアソビューで事前チケットを購入しましょう。
割引クーポン・割引プラン一覧については、下記ボタンからチェックしてみてください♪
④もっと詳しく
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第2位「タイムズスパ レスタ」については、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
第1位:前野原温泉 さやの湯処
以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様
マツコの知らない世界で紹介されたマツコさん絶賛おすすめ銭湯ランキング第1位は、「前野原温泉 さやの湯処(さやの湯)」です。
①場所・料金・営業時間
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第1位「前野原温泉 さやの湯処(さやの湯)」の場所・料金・営業時間をご紹介します。
・住所:東京都板橋区前野町3丁目41−1
・最寄駅:都営三田線「志村坂上駅」8分
・無料シャトルバス:なし
前野原温泉 さやの湯処(さやの湯)の最寄り駅は、都営三田線「志村坂上駅」で徒歩8分の場所にあります。
専用駐車場がありますので、車やレンタカーでのご利用がおすすめです。
平日:入浴料900円
土日祝:入浴料1,200円
▼小学生
平日:入浴料550円
土日祝:入浴料800円
▼岩盤浴
岩盤浴料760円
▼オプション
バスタオル・フェイスタオル:330円
館内着:330円
例えば土日に手ぶらで行き、お風呂とタオルセットをレンタルした場合は、1人あたり1,530円です。
②おすすめポイント
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第1位「前野原温泉 さやの湯処(さやの湯)」のおすすめポイントについて紹介します。
②四季を感じる日本庭園
③サウナと岩盤浴
さやの湯は、都内ではめずらしい源泉かけ流し天然温泉で、まるで老舗旅館に来たような風情を楽しめる銭湯です。
保湿性にすぐれた天然温泉の露天風呂はもちろん、内湯の高濃度炭酸泉にも肌触りなめらかな井戸水を使用しているというこだわり。
老舗旅館のような趣のある施設の真ん中には日本庭園があり、春は桜、秋はもみじなど、日本庭園を通して感じる四季は日本の心を思い出させてくれます。
風呂あがりに日本庭園を眺めながら四季を感じる、このまったりした感覚がたまりません。
都内にいながら旅行に来たような感覚を味わいたい方に、特におすすめです。
③もっと詳しく
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯ランキング第1位「前野原温泉 さやの湯処(さやの湯)」については、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
まとめ
今回は、マツコの知らない世界で紹介されたおすすめ銭湯から、『 マツコさん絶賛のおすすめ銭湯ランキング』をご紹介しました。
この記事が、行ってみたい銭湯を見つけるヒントになれば幸いです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
「おすすめ銭湯を教えてほしい!」
そんな声が多かったので、マツコの知らない世界で紹介された銭湯の中からおすすめ銭湯をご紹介します。