日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」!
池袋から電車とバスで30分と、都内からすぐ行ける最強デートスポットとして人気が高いです。
15種類の温泉・サウナと、5種類の岩盤浴でゆったり。
3万冊の漫画をおしゃれな半個室スペースで読みながらまったり。
さらには本格的な料理が楽しめるフードコートまで!
今回は、カップルにとって最強デートスポットである「スパジアムジャポン(スパジャポ)」について、その魅力や料金などについて解説していきます♪
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
1, スパジャポについて
まずは、カップルで行きたい日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」について解説していきます。
①場所・料金・営業時間
スパジアムジャポン(スパジャポ)の場所・料金・営業時間について解説します。
・住所:東京都東久留米市上の原2丁目7−7
・無料シャトルバス:あり
スパジャポは無料シャトルバスが発着しているのでとっても便利!
無料シャトルバスの発着駅は複数あるので、お家からアクセスのいい駅を選んでくださいね♪
◆無料シャトルバス発着駅
・西武新宿線「田無」駅
・西武池袋線「東久留米」駅
・東武東上線「志木」駅
・東武東上線「朝霞台」駅
(JR武蔵野線「北朝霞」駅)
無料シャトルバスの時刻表は公式ページからチェックしてみてくださいね!

▼大人
平日:入浴料850円、岩盤浴料850円
土日祝:入浴料950円、岩盤浴料950円
▼小学生
入浴料350円、岩盤浴料250円
▼幼児
入浴料100円(3歳以下は無料)
▼オプション
レンタルタオルセット:300円
月~木:9:00-1:00
金・祝前日:9:000-2:00
土曜日:8:00-2:00
日曜日:8:00-1:00
②おとくな利用方法
スパジアムジャポン(スパジャポ)を割引料金で利用するためには、公式ページから事前チケットを購入する方法がベストです。
入浴料+岩盤浴料+タオルセットで大人1人2200円のところを、1,900円で利用することができ実質300円の割引です。
また支払いはクレジットカードを利用することで、おとくにポイントを貯めることができます。
また近々、サウナーにおすすめしたいクレジットカードをご紹介しますね。
2, スパジャポの魅力4選
ここからは、カップルで行きたい日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」の魅力について、4つに厳選して解説していきます。
①日本最大級の温泉・サウナ・岩盤浴
出典:公式サイト
出典:公式サイト
カップルで行きたい日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」の魅力1つめは、日本最大級の温泉・サウナ・岩盤浴があるということ!
建物の延べ床面積が約3900坪もあるという巨大なスパジャポ。
15種類のお風呂とサウナに、5種類の岩盤浴、そしてグランピング気分も味わえるテントサウナスペースも!
温泉でゆったり疲れを癒したい人にも、サウナで整いたい人にもおすすめできます。
スパジャポの温泉は関東ではめずらしく、無色透明な天然温泉。
「三大美人泉質」の1つである炭酸水素塩泉を多く含んでおり、泉質の良さも自慢なのです。
さらに、岩盤浴は館内着のまま入れるので、カップル混浴で2人いっしょに楽しむことができます!
岩盤浴で温まって、コールドハウスでクールダウンして、無限ループで1日中楽しめちゃいます♪
②3万冊のマンガ読み放題
カップルで行きたい日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」の魅力2つめは、3万冊のマンガ読み放題ということ!
漫画だけでなく、100冊以上の雑誌も用意されています。
また、漫画や雑誌は岩盤浴にも持ち込むことができますので「岩盤浴してるときって暇だな…」という方にもおすすめ!
好きな漫画を読みながら、だらだら・まったりできる癒しの時間、たまりません♪
③ゴロゴロまったり半個室
カップルで行きたい日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」の魅力3つめは、ゴロゴロまったりできる半個室スペースがあるということ!
お風呂上りに漫画や雑誌が読み放題なだけじゃなく、カップルでまったりできるオシャレなソファーや「半個室スペース」があるのもうれしいポイント♪
2人で寝ころびながら好きな漫画や雑誌を読んで、おしゃべりしたりお昼寝したり‥とまったりした時間を過ごすことができます。
半個室ではありますが、意外とプライベートな空間づくりがされているので周りの目も気にならないのもいいですよ♪
④おいしいグルメとスイーツ
カップルで行きたい日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」の魅力4つめは、おいしいグルメとスイーツがあるということ!
スパジャポには食事ができるフードコートがあるのですが、これがまた広い!
メニューも豊富で食べたいものはほぼ揃ってる感じ。和食も中華もカレーもアジアン料理もスイーツも♪
またフードコートだけでなく、和食レストランやピザ専門店、スイーツ専門カフェなども併設!
昼食、おやつ、夕食と食べたいものを変えながら楽しめるのもスパジャポグルメの魅力です♪
3, サウナ・水風呂・ととのい席
ここからは、おすすめサウナ『スパジャポ(スパジアムジャポン)』のサウナ・水風呂・ととのい席について解説します。
スパジャポのサウナ(テントサウナ除く)は全部で2つ、水風呂は全部で2つあります
①サウナ(2種類)
(1つ目)ドライサウナ
出典:公式サイト
◆温度:約92℃
◆収容人数:約30人
高温スチームと灼熱旋風の熱熱ロウリュウサウナ!
約30人も入れる5段式タワーサウナで、8分に1回オートロウリュ+熱風があります。
(2つ目)塩サウナ
出典:公式サイト
◆温度:約82℃
◆収容人数: 約10人
温度設定低めでじんわりじっくり汗をかくスチームサウナ。
身体につけるための塩、塩を落とすシャワーあり。
②水風呂(2種類)
(1つ目)炭酸水風呂
出典:公式サイト
◆温度:約16.3℃
◆収容人数:約10人
東京都で唯一、「平成の名水百選」に選ばれた東久留米の湧水を使用している炭酸水風呂。
天井から雪(氷)が降っており、頭に乗せるなどして水風呂を楽しめます。
(2つ目)水風呂
出典:公式サイト
◆温度:約12℃
◆収容人数: 約6人
こちらも同じく東久留米の湧水を使用。
雪(氷)も使えるため実際はもっと冷たく感じます。
③ととのい席
◆内風呂:4席
◆外気浴:6席、ベンチ:4席
ととのいスポットも内風呂・露天スペースともに充実。
ととのいイス待ち、という状況はほとんど発生しないので、心配せずととのいルーティンをこなせます。
4, スパジャポのよくある質問
ここからは、カップルで行きたい日本最大級の天然温泉施設「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問について、回答とともに解説していきます。
①手ぶらで行っても大丈夫?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「手ぶらで行っても大丈夫?」について解説します。
スパジャポの入浴料にタオルは含まれていないので、手ぶらの場合はレンタルタオルセット(300円)がおすすめです。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは浴場に備え付けがありますし、女性にはメイク落とし洗顔フォームやローションなどの用意もあるので、手ぶらで行っても大丈夫だと思います♪
②岩盤浴にスマホは持ち込める?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「岩盤浴に携帯は持ち込める?」について解説します。
スパジャポの岩盤浴については、スマホや携帯電話の持ち込みOK!
ただし、岩盤浴室内での通話や撮影は迷惑になりますので控えましょうね。
また、故障や破損などについては自己責任なので注意しましょう!
③岩盤浴に飲み物は持ち込める?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「岩盤浴に飲み物は持ち込める?」について解説します。
スパジャポの岩盤浴へのドリンクの持ち込みは禁止されています。
岩盤浴の前にドリンクホルダーがあるので、ペットボトルなどは置いてから岩盤浴を楽しみましょう♪
④岩盤浴に漫画は持ち込める?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「岩盤浴に漫画は持ち込める?」について解説します。
スパジャポの岩盤浴については、漫画の持ち込みOK!
漫画コーナーから好きな漫画を持って岩盤浴を楽しめますよ♪
⑤スパジャポに泊まれる?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「スパジャポに泊まれる?宿泊できる?」について解説します。
残念ながら、スパジャポは24時間営業ではありません。
サウナ旅目的の宿泊であれば、周辺ホテル(じゃらん)をおすすめします。
宿泊予約サイトの「じゃらん」より、スパジャポ周辺ホテルのおすすめランキングをご紹介しますので、下記ボタンから宿泊予約をどうぞ。
⑥入館後に外出できる?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「入館後に外出できる?」について解説します。
スパジャポの入館から退館までの間の外出は原則として禁止!
一度出ると再入場できませんのでご注意くださいね。
⑦食べ物・飲み物の持ち込みはできる?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「食べ物・飲み物の持ち込みはできる?」について解説します。
スパジャポ館内への飲食物、ペットボトルや水筒の持ち込みは禁止とされています。飲食物は館内で購入したものにしましょう。
⑧たばこは吸える?喫煙所はある?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「たばこは吸える?喫煙所はある?」について解説します。
スパジャポでたばこを吸いたい方は、スパジャポの館内にある喫煙所がありますのでそちらで楽しみましょう。
喫煙所以外は全て禁煙となっていますのでご注意ください。
⑨おすすめのメニューはある?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「おすすめのメニューはある?」について解説します。
私がスパジャポに行くたびに必ずいただくのが「パスチャライズコーヒー」というコーヒー牛乳!
ミルクが濃厚なのに甘すぎずすっきり飲めるコーヒー牛乳、風呂上りに最高です!
また、スパジャポのカツカレーもおすすめ。
カツが分厚く食べ応えがあり、カレーは意外とスパイシー!病みつきになる味です。
⑩駐車場はある?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「駐車場はある?」について解説します。
スパジャポには、無料の駐車場が屋外屋内あわせて約400台分あります。
たまにはレンタカー(おすすめはじゃらんレンタカー)を借りてドライブなんてのも楽しいですよ♪
⑪無料シャトルバスはある?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「無料シャトルバスはある?」について解説します。
スパジャポには、駅からスパジャポまで無料で送迎してくれる無料シャトルバスがあります。
無料シャトルバスの発着駅は複数あるので、お家からアクセスのいい駅を選びましょう。
◆無料シャトルバス発着駅
・西武新宿線「田無」駅
・西武池袋線「東久留米」駅
・東武東上線「志木」駅
・東武東上線「朝霞台」駅
(JR武蔵野線「北朝霞」駅)
無料シャトルバスの時刻表は公式ページからチェックしてみてくださいね♪
⑫館内着はある?選べる?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「館内着はある?選べる?」について解説します。
スパジャポは岩盤浴を利用すると館内着がセットでついてきます。
種類は3つ!2人でお揃いの館内着を着ちゃいましょう♪
⑬クレジットカード、電子マネーは使える?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「クレジットカード、電子マネーは使える?」について解説します。
スパジャポでの支払いは、クレジットカード・電子マネー(一部除く)を利用することができます。
利用できる電子マネーについては、公式ページにてご確認ください♪
⑭スパジャポの割引はある?
カップルおすすめ「スパジアムジャポン(スパジャポ)」のよくある質問、「スパジャポの割引はある?」について解説します。
スパジアムジャポン(スパジャポ)を割引料金で利用するためには、公式ページから事前チケットを購入する方法がベストです。
入浴料+岩盤浴料+タオルセットで大人1人2200円のところを、1,900円で利用することができ実質300円の割引です。
また支払いはクレジットカードを利用することで、おとくにポイントを貯めることができます。
また近々、サウナーにおすすめしたいクレジットカードをご紹介しますね。
5, あわせて読みたい
今回ご紹介したサウナに関連する、あわせて読みたい記事をまとめてご紹介します。
気になる記事はぜひチェックしてくださいね。
まとめ
今回は、カップルにとって最強デートスポットである「スパジアムジャポン(スパジャポ)」について、その魅力や料金などについて解説しました。
この記事が、あなたにとって「スパジアムジャポン(スパジャポ)」デートのヒントになれば幸いです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。