【2023】池袋のリゾートスパ「タイムズスパレスタ」は都心のオアシスだ(東京)

本ページはプロモーションが含まれています

池袋にあるサウナ旅.comおすすめサウナ「タイムズスパ レスタ」。

レンタカーやカーシェアを運営する「タイムズ」が運営するサウナで、ドラマ「サ道」にも登場したサウナとして人気が高いです。

高級感あるスパ&サウナのタイムズスパレスタは、まさに都会のオアシス。

今回は、サウナ旅comおすすめサウナ『タイムズスパ レスタ』の魅力をまとめてご紹介していきます!

※この記事の一部画像は公式HPより引用しております

【2023】ドラマ「サ道」ロケ地ランキングTOP5!場所・営業時間・料金&サウナ・水風呂まとめ

2023.09.22

1, タイムズスパ レスタ


まずは、サウナ.comおすすめ池袋サウナ「タイムズスパ レスタ」について解説していきます。

①場所・料金・営業時間


タイムズスパ レスタの場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:タイムズスパ レスタ
・住所:東京都豊島区東池袋4丁目25−9
・最寄駅:「東池袋駅」3分

東池袋駅からは徒歩3分、池袋駅からは徒歩7分の立地です。

料金・値段
▼コース
通常: 3,150円
スピード(100分):2,500円
プレミアム:4,650円
※プレミアムは専用ロッカー・プレミアムラウンジ利用可能
▼特別料金
土日祝:+700円
特定日:+1,000円
▼深夜料金(宿泊)
0時~5時:500円/60分ごと
※最大2,500円
営業時間
11:00~翌8:30
※日曜、連休最終日は22:30まで

②おすすめ周辺ホテル


タイムズスパ レスタにはホテルのような個室はないので、宿泊であれば周辺ホテルをおすすめします。

宿泊予約サイトの「じゃらん」より、タイムズスパ レスタ周辺ホテルのおすすめランキングをご紹介しますので、下記ボタンから宿泊予約をどうぞ。



2, タイムズスパの魅力3選


ここからは、サウナ.comおすすめサウナ「タイムズスパ レスタ」の魅力について、3つに厳選して解説していきます。

①サ道ロケ地として登場


タイムズスパ レスタの魅力1つめは、 サ道ロケ地に登場したサウナであるということ!

サウナをテーマにした人気テレビドラマ「サ道」シリーズ(サ道・サ道2021)に登場したタイムズスパレスタ。

サ道では、最高にととのう外気浴が出来るとサウナと紹介され、サ道2021では、サウナを通じて人間関係の距離が縮まっていくお話しのロケ地として登場しました。

ドラマではサウナ好きの会社員がサウナ初心者の後輩を誘うシーンがありましたが、まさにサウナ初心者でもととのいやすいサウナとしておすすめできます。

【2023】ドラマ「サ道」ロケ地ランキングTOP5!場所・営業時間・料金&サウナ・水風呂まとめ

2023.09.22

②ととのいやすい導線づくり


タイムズスパ レスタの魅力2つめは、 ととのいやすい導線づくりがあるということ!

タイムズスパレスタはサウナ・水風呂・外気浴ともにクオリティの高いサウナとして有名です。

約30人が入れる大型フィンランドサウナは、ヴィヒタの香りが漂うオートロウリュ付き。

レスタ名物の樽シャワー(桶シャワー)で汗を流し、水風呂でかき氷状のアイスフレークを頭に乗せてクールダウン。

そのまま露天スペースへ行き、ヤシの木やおしゃれな岩壁でリゾート感を味わえる外気浴へ。

サウナ施設としてのエンタメ性も高く、ととのいやすいこだわりが見えるサウナです。

③リゾート気分になれる高級感


タイムズスパ レスタの魅力3つめは、 リゾート気分になれる高級感を味わえるということ!

タイムズスパレスタは、都心で南国リゾートのようなスパ・サウナが味わえる、ラグジュアリーな大人サウナなのです。

サウナ・スパのこだわりだけでなく、施設全体がきれいで心地良い空間で、レストランでは健康的で美味しいご飯(サ飯)もいただくことができます。

サウナ施設としては料金が少し高めではありますが、それでもリピーターやファンが続出するコンテンツ性の高いサウナ施設であるといえます。

3, サウナ・水風呂・ととのい席


ここからは、サウナ.comおすすめ池袋サウナ「タイムズスパ レスタ」のサウナ・水風呂・ととのい席について解説します。

タイムズスパ レスタのサウナは男湯・女湯で種類が変わりますが、サウナは全部で3つ、水風呂は全部で2つあります

①サウナ(3種類)

(1)フィンランド式サウナ(男湯)


◆種類:ドライサウナ
◆温度:約90℃
◆収容人数:約30人

約30人が入れる広々スペースの3段式サウナで、30分ごとにオートロウリュあり。
サウナストーン上にヴィヒタが設置されており、オートロウリュの際はヴィヒタをつたったアロマ水で香りを楽しむことができる。

(2)フィンランド式サウナ(女湯)


◆種類:ドライサウナ
◆温度:約90℃
◆収容人数: 約12人

約12人が入れる2段式のドライサウナで、30分ごとにオートロウリュあり。

(3)ミストサウナ(女湯)


◆種類:ミストサウナ
◆温度:約50℃
◆収容人数: 約15人

体にも心にも豊かな潤いを与えるクリアミストサウナ。
やさしいアロマの香りに包まれ、上質なリラックスタイムを楽しむことができる。

②水風呂(2種類)

(1)水風呂(男湯)


◆温度:約15.6℃
◆収容人数:約9人

かき氷状のフレークアイスが置いてあり、頭に乗せながらクールダウンできる。
水風呂の横には、レスタ名物「樽シャワー(桶シャワー)」があり、脳天から一気に水を落とす気持ちよさが味わえる。

(2)水風呂(女湯)


◆温度:約17℃
◆収容人数: 約9人

すこしぬるめの温度設定で、初心者にもやさしい水風呂です。

③ととのい席


●内風呂:イス4席 デッキチェア3席 イス4席
●外気浴:デッキチェア2席

ととのいスポットも内風呂・露天スペースともに充実。
ととのいイス待ち、という状況はほとんど発生しないので、心配せずととのいルーティンをこなせます。

ヤシの木やおしゃれな岩壁で、リゾート感を味わえる外気浴として人気です。

4, タイムズスパのよくある質問


ここからは、タイムズスパ レスタのよくある質問について、その回答とともに解説していきます。

①手ぶらで行っても大丈夫?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「手ぶらで行っても大丈夫?」について解説します。

タイムズスパでは、タオル・館内着、シャンプー・リンス・ボディソープ等のアメニティも充実していて、女性の方はメイク落とし・乳液・化粧水などの用意もあります。

手ぶらでも特に困ることがなかったので、手ぶらでも安心して利用できますよ。

②アメニティはある?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「アメニティはある」について解説します。

タイムズスパでは、下記のアメニティが用意されています。

アメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープ、カミソリ、歯ブラシ、ナイロンタオル、ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒

③Wi-Fi(ワイファイ)は使える?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「Wi-Fi(ワイファイ)は使える?」について解説します。

タイムズスパでは館内(ロビー(11階)とレストラン、リラックスラウンジ(10階)、女性専用リラックスラウンジ(12階))で利用できるフリーWIFI(ワイファイ)が用意されており、無料でWi-fi利用が可能ですよ♪

④リラクゼーションはある?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「リラクゼーションはある?」について解説します。

タイムズスパにはリラクゼーションが用意されています。

オイルを使ったトリートメントや、ボディケア、タイ健式(アユタヤ)など、その日の体調に合わせたリラクゼーションを楽しむことができます。

⑤タイムズスパ レスタに泊まれる?


タイムズスパ レスタのよくある質問、「タイムズスパ レスタに泊まれる?宿泊できる?」について解説します。

深夜料金を追加すれば、リクライニングチェア等で明朝まで過ごすことができます。

ただし、タイムズスパ レスタにはホテルのような個室はないので、宿泊であれば周辺ホテルをおすすめします。

宿泊予約サイトの「じゃらん」より、タイムズスパ レスタ周辺ホテルのおすすめランキングをご紹介しますので、下記ボタンから宿泊予約をどうぞ。

⑥入館後に外出できる?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「入館後に外出できる?」について解説します。

タイムズスパの入館から退館までの間の外出は原則として禁止!
一度出ると再入場できませんのでご注意くださいね。

⑦食べ物・飲み物の持ち込みはできる?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「食べ物・飲み物の持ち込みはできる?」について解説します。

タイムズスパ館内への飲食物、ペットボトルや水筒の持ち込みは禁止とされています。飲食物は館内で購入したものやレストラン利用にしましょう。

⑧たばこは吸える?喫煙所はある?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「たばこは吸える?喫煙所はある?」について解説します。

タイムズスパでたばこを吸いたい方は、タイムズスパ レスタの館内にある喫煙所がありますのでそちらで楽しみましょう。
喫煙所以外は全て禁煙となっていますのでご注意ください。

⑨おすすめのサウナ飯(サ飯)はある?


タイムズスパ レスタのよくある質問、「おすすめのサウナ飯(サ飯)はある?」について解説します。

私がタイムズスパに行くたびに必ずいただくサウナ飯(サ飯)が「カフェデリプレート」という、4種のデリとお好きなメイン料理を組み合わせた定食です。

メイン料理と副菜をバランスよくいただけ、健康にもいい食事なのでおすすめです。

⑩駐車場はある?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「駐車場はある?」について解説します。

タイムズスパのビルの3階~7階が駐車場「タイムズパーキング」になっており、有料での利用になります。

ただし、タイムズスパ利用者は入庫後24時間以内最大500円の優待を受けることができます。

たまにはレンタカー(おすすめはじゃらんレンタカー)を借りてドライブなんてのも楽しいですよ♪

⑪クレジットカード、電子マネーは使える?

タイムズスパ レスタのよくある質問、「クレジットカード、電子マネーは使える?」について解説します。

タイムズスパでの支払いは、クレジットカード・電子マネー(一部除く)を利用することができます。

支払い方法
・現金
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード

スマホ決済のPayPay等も利用できますので、支払いは便利です。

まとめ

今回は、サウナ旅comおすすめ宿泊できるサウナ『タイムズスパ レスタ』の魅力をまとめてご紹介しました。

この記事が、あなたにピッタリなサウナ旅『タイムズスパ レスタ』の情報を見つけるヒントになれば幸いです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪