【2023】使い勝手よすぎ!秋葉原のスーパー銭湯「らくスパ1010神田」(東京)

秋葉原からすぐの場所にあるスーパー銭湯「らくスパ1010神田」!

都内でアクセスしやすく、コスパよく1日中遊べるスーパー銭湯として人気が高いです。

4種類のお風呂とサウナでゆったり。
6,000冊以上の漫画を読みながらまったり。
こだわりのクラフトビールを飲み比べ。

都内かつリーズナブルにサウナも漫画もビールも楽しめる神施設!

今回は、1日中遊べるスーパー銭湯である「 らくスパ1010神田(rakuspa1010)」について、その魅力や料金などについて解説していきます♪

※画像の一部は公式HPより引用しております

【2023】漫画がある都内サウナおすすめランキング!1日中遊べるおすすめサウナまとめ(東京)

2023.08.17

1, らくスパ1010神田について


まずは、秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」について解説していきます。

①らくスパ1010神田の場所(アクセス)

らくスパ1010神田(rakuspa1010)の場所・アクセス(行き方)について解説します。

らくスパ1010神田概要
・施設名:らくスパ1010神田(rakuspa1010)
・住所:東京都千代田区神田淡路町2丁目9−9
・最寄駅:
JR「御茶ノ水駅」徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」5分
東京メトロ丸の内線「淡路町駅」5分
都営新宿線「小川町駅」5分

らくスパ1010神田は都内の秋葉原近くにあるため、最寄り駅が豊富で徒歩5分圏内!

仕事がえりや思いついたときにサクっと行けちゃう抜群のアクセス性が特徴です。

②らくスパ1010神田の料金

らくスパ1010神田(rakuspa1010)の料金・値段について解説します。

らくスパ1010神田料金・値段
▼平日
・大人:1,990円
▼土・日・祝日
・大人:2,290円
▼深夜料金(翌1:00~翌5:00)
・上記+1,800円
※いずれも税込み

入場料に加えてフェイスタオル、バスタオル、館内着のレンタル料金もふくまれているので、手ぶらでいけるのもうれしいポイントです♪

③らくスパ1010神田の割引料金

らくスパ1010神田(rakuspa1010)を割引料金で利用するためには、じゃらん(公式ページ)で予約する方法がベストです。

じゃらんポイントが貯まったり、期間限定のじゃらんポイントを利用することもできるのでおとくですし、事前に予約しておくことで受付もスムーズです♪

また支払いはクレジットカードを利用することで、おとくにポイントを貯めることができます。

サウナーにおすすめのクレジットカードは、また後日ご紹介しますね。

2, らくスパ1010神田の魅力4選


ここからは、秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田(rakuspa1010)」の魅力について、4つに厳選して解説していきます。

①圧倒的なコスパとアクセスのよさ


秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」の魅力1つめは、 圧倒的なコスパとアクセスのよさが自慢ということ!

都内・秋葉原で、サウナもお風呂も楽しめて、漫画も読み放題で、おいしいご飯とビールが飲めるレストランがあって、1日中遊べるのに約2,000円という神コスパ。

JR・東京メトロの最寄り駅から徒歩5分圏内なので、会社帰りでも、休日ふと行きたいなと思いついてからでもすぐに行けてしまうアクセスのよさもすばらしい。

都内に住んでいる人なら、一度利用すると沼にハマってしまう方が多いほど充実したエンタメ施設なのです。

②漫画を読んでゴロゴロまったり




秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」の魅力2つめは、 漫画を読んでゴロゴロまったりできるということ!

らくスパ1010神田の漫画数は、約6,000冊!

特に最新の漫画や人気の漫画が充実しているので、お風呂も入れて漫画も読めることを考えると漫画喫茶よりコスパがいいかもしれません。

また、ハンモック、リラックスソファ、人をダメにするソファも完備されており、1人でもみんなでもダラダラできちゃう最高のスペースが広がっています。

友だち同士やカップルでまったりできる2段ベッドのうな「半個室スペース」があるのもうれしいポイント♪

寝ころびながら好きな漫画や雑誌を読んだり、おしゃべりしたりお昼寝したり‥とまったりした時間を過ごすことができます。

③シンプルなお風呂・サウナ

出典:公式サイト

出典:公式サイト

出典:公式サイト

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」の魅力3つめは、 シンプルなお風呂・サウナがあるということ!

お風呂やサウナは広々としているわけではないですが、炭酸泉・日替わり湯・サウナ・水風呂と、シンプルながら満足できるラインナップとなっています。

サウナは2段構造になっており、大人6人入ると少し狭いくらいのスペース。

サウナ質自体がそれほど広くないおかげか、カンカンに暖まっています。

普段は10分ほど入るのですが、こちらのサウナは5分くらいで十分暖まります!

水風呂がサウナ室のすぐ隣にあるので、サウナでしっかり汗をかいたらそのまま水風呂へ直行できるのもうれしいポイント。

シンプルだからこそ導線が決まりやすいので、サウナ初心者にもおすすめです。

④クラフトビールの飲み比べ


出典:公式サイト


秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」の魅力4つめは、 クラフトビールの飲み比べができるということ!

らくすぱ1010の食事処はレストラン兼バーなので、ご飯も食べれるしお酒も飲めます。

特におすすめしたいのは、都内限定のクラフトビールを飲み比べできる「隅田川ブルーイング3種飲み比べ」!

他にもオリジナルドリンクや、手軽に食べれるワンハンドメニュー、パスタやカレーなどしっかり系の食事もあるため、お酒が飲めない方でも楽しめます♪

3, サウナ・水風呂・ととのい席

ここからは、おすすめサウナ『らくすぱ1010神田』のサウナ・水風呂・ととのい席について解説します。

らくすぱ1010のサウナは全部で1つ、水風呂は全部で1つあります

①サウナ(1種類)

出典:公式サイト

◆温度:約96℃
◆収容人数:約8人

テレビ付きの2段式で狭め、雰囲気は銭湯のサウナに近いです。
入り口にサウナマットがあるため各自消毒のうえ使用しましょう。

②水風呂(1種類)

出典:公式サイト

◆温度:約18℃
◆収容人数:約3人

ぬるめの水風呂なのでサウナビギナーにも優しい水風呂です。
サウナ室を出てすぐのところにあるため導線を確保しやすいです。

③ととのい席

◆内風呂:1席、ベンチ1席

ベンチは2人座れますが、椅子はだいたい誰かが座っています。
混雑時はととのい待ちが発生していますが、そんなときはぬるめの炭酸泉で休けいがおすすめです。

4, らくスパ1010神田のよくある質問

ここからは、秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問について、回答とともに解説していきます。

①手ぶらで行っても大丈夫?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「手ぶらで行っても大丈夫?」について解説します。

らくスパ1010入場料には、フェイスタオル、バスタオル、館内着のレンタル料金もふくまれているので、手ぶらでいくことができます♪

②アメニティはある?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「岩盤浴に携帯は持ち込める?」について解説します。

らくスパ1010神田では、下記のアメニティが用意されています。

アメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、綿棒

③Wi-Fi(ワイファイ)は使える?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「Wi-Fi(ワイファイ)は使える?」について解説します。

館内で利用できるフリーWIFI(ワイファイ)が用意されており、無料でWi-fi利用が可能ですよ♪

④岩盤浴はある?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「岩盤浴はある?」について解説します。

らくスパ1010には岩盤浴の用意はありません。4種類のお風呂・サウナ・水風呂があるのでそちらで楽しみましょう♪

⑤らくスパ1010神田に泊まれる?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「らくスパ1010神田に泊まれる?宿泊できる?」について解説します。

らくスパ1010に宿泊施設はありませんが、深夜料金として追加料金(+1980円)を支払えば、翌朝8:00まで宿泊することができます。

⑥入館後に外出できる?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「入館後に外出できる?」について解説します。

らくスパ1010の入館から退館までの間の外出は原則として禁止!
一度出ると再入場できませんのでご注意くださいね。

⑦食べ物・飲み物の持ち込みはできる?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「食べ物・飲み物の持ち込みはできる?」について解説します。

らくスパ1010への飲食物、ペットボトルや水筒の持ち込みは禁止とされています。飲食物は館内で購入したものにしましょう。

⑧たばこは吸える?喫煙所はある?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「たばこは吸える?喫煙所はある?」について解説します。

らくスパ1010には、残念ながら喫煙所・喫煙スペースはありません。
館内は全て禁煙となっていますのでご注意ください。

⑨おすすめのメニューはある?



秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「おすすめのメニューはある?」について解説します。

私がらくスパ1010に行くたびに必ずいただくのが、都内限定のクラフトビールを飲み比べできる「隅田川ブルーイング3種飲み比べ」!

サウナと水風呂でととのったあとのビールは最高です♪

⑩駐車場はある?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「駐車場はある?」について解説します。

らくスパ1010には専用駐車場がありませんので、周辺のコインパーキングを利用しましょう。

⑪無料シャトルバスはある?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「無料シャトルバスはある?」について解説します。

らくスパ1010は主要駅から徒歩5分圏内という立地にあるため、シャトルバスの発着はありません。

よく利用する最寄り駅から散歩がてら向かいましょう♪

らくスパ1010神田概要
・施設名:らくスパ1010神田(rakuspa1010)
・住所:東京都千代田区神田淡路町2丁目9−9
・最寄駅:
JR「御茶ノ水駅」徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」5分
東京メトロ丸の内線「淡路町駅」5分
都営新宿線「小川町駅」5分

⑫館内着はある?選べる?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「館内着はある?選べる?」について解説します。

ラクスパ1010を利用すると館内着がセットでついてきます。

館内着のサイズはS~4Lまであるので、フロントで選んでくださいね。

⑬クレジットカード、電子マネーは使える?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「クレジットカード、電子マネーは使える?」について解説します。

スパジャポでの支払いは、クレジットカード・電子マネー(一部除く)を利用することができます。

利用できる電子マネーについては、公式ページにてご確認ください♪

⑭らくスパ1010神田の割引はある?

秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田」のよくある質問、「らくスパ1010神田(rakuspa1010)の割引はある?」について解説します。

らくスパ1010神田(rakuspa1010)を割引料金で利用するためには、じゃらん(公式ページ)で予約する方法がベストです。

じゃらんポイントが貯まったり、期間限定のじゃらんポイントを利用することもできるのでおとくですし、事前に予約しておくことで受付もスムーズです♪

また支払いはクレジットカードを利用することで、おとくにポイントを貯めることができます。

サウナーにおすすめのクレジットカードは、また後日ご紹介しますね。

5, あわせて読みたい

今回ご紹介したサウナに関連する、あわせて読みたい記事をまとめてご紹介します。

気になる記事はぜひチェックしてくださいね。

【2023】漫画がある都内サウナおすすめランキング!1日中遊べるおすすめサウナまとめ(東京)

2023.08.17

まとめ

今回は、秋葉原からすぐのスーパー銭湯「らくスパ1010神田(rakuspa1010)」について、その魅力や料金などについて解説しました。

この記事が、あなたにとって「らくスパ1010神田(rakuspa1010)」に行きたくなるヒントになれば幸いです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。