【2025】愛知県の宿泊できるサウナ&スーパー銭湯9選!おすすめ泊まれる名古屋サウナまとめ

本ページはプロモーションが含まれています

お風呂・サウナ・おいしい食事と、最近とくに進化してきている「サウナ&スーパー銭湯」。

1日中楽しめることはもちろん、そのまま宿泊できちゃうサウナ施設やスーパー銭湯も少なくありません。

「どのサウナ・スーパー銭湯がおすすめ?」
「おとくな宿泊プランはある?」

愛知県にあるサウナ施設・スーパー銭湯の中から、宿泊できるおすすめ施設を厳選してまとめました。

今回は、『愛知県の宿泊できるおすすめサウナ&スーパー銭湯』について厳選し、施設概要、おすすめポイント、割引クーポン、おとくな宿泊予約方法などまとめてご紹介していきます!

※この記事の一部画像は公式HPより引用しております

【2025】名古屋の漫画が読めるスーパー銭湯ランキング!1日中遊べるおすすめサウナ・スパ施設まとめ

2024.12.02

1, ウェルビー栄

名古屋サウナの聖地で、極上のととのいを

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様





おすすめポイント
・サウナの聖地で味わう、本格フィンランド式サウナ
・女性専用サウナ「Forest House」で安心リラックス
・宿泊利用で朝食無料&サウナ使い放題の贅沢体験

名古屋・栄にある「ウェルビー栄」は、“サウナの聖地”と呼ばれるほど、多くのサウナーから支持されている人気サウナ施設です。伝統的なフィンランド式をはじめ、ロウリュやアイスサウナなど本格的なサウナが24時間楽しめ、極上のととのい体験が味わえます。

2023年のリニューアルで女性専用エリア「Forest House」も新設。木々に囲まれた静かな空間で、自然と調和する癒しのサウナが楽しめます。男女問わず、快適なサウナ体験ができる環境が整っています。

さらに、宿泊者には朝食無料サービスが付き、サウナも深夜・早朝問わず利用可能。漫画やリクライニングチェアが揃ったラウンジでゆったりと過ごせるのも魅力です。サウナと宿泊をお得に楽しむなら、ウェルビー栄で決まりです。

▼施設概要
・住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-12
・アクセス:「栄駅」8番出口より徒歩約3分
・営業時間:24時間営業

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

2, らくスパガーデン名古屋

漫画もサウナも!名古屋最大級のスーパー銭湯

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様




おすすめポイント
・サウナ6種&水風呂3種で“ととのう”極み
・漫画1万冊以上の休憩スペース完備
・宿泊OK!コスパ抜群のナイトパック

RAKU SPA GARDEN 名古屋 」は、名古屋最大級のサウナ施設&スーパー銭湯。高温ドライや塩サウナなど6種のサウナと3つの水風呂で、初心者から“サウナー”まで満足できるととのい空間が整っています。外気浴スペースも完備され、深いリラクゼーションを得られます。

館内では、1万冊以上の漫画が読み放題。ジャンルも豊富で、長時間の滞在も退屈せずに過ごせます。全席リクライニングの休憩スペースやWi-Fi完備のカフェエリアもあり、サウナの合間にゆっくり読書が楽しめるのも魅力です。

深夜も利用可能なナイトパックで宿泊もOK。仮眠や夜通しのサウナ利用に最適で、観光の前後泊にもぴったり。終電後でも安心してくつろげる、名古屋で貴重な“泊まれるサウナ”です。

▼施設概要
・住所:愛知県名古屋市名東区平和が丘1-65-2
・アクセス:「星ヶ丘駅」徒歩約15分(無料送迎バスあり)
・営業時間:10:00〜翌9:00

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

3, 湯~とぴあ宝

名古屋地区最大級!遊べる泊まれる極上サウナ

出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様





おすすめポイント
・8種のサウナと30種のお風呂で多彩な“ととのい”体験
・漫画・カラオケ・ジムなど1日中遊べるスーパー銭湯
・併設ホテル「名古屋笠寺ホテル」でゆったり滞在

湯~とぴあ宝(ユートピア宝)」は、8種類のサウナと30種類のお風呂を備えた東海エリア屈指のスパ施設。特にサウナは高温サウナやミスト、塩サウナ、フィンランド式ロウリュまで揃っており、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。

館内には約12,000冊の漫画が読めるリラックスルームや、カラオケルーム、24時間営業のトレーニングジムもあり、サウナ以外の時間も充実。レストランも豊富で、1日中遊べる複合型スパリゾートとなっています。

また、施設の休憩エリアで朝まで宿泊することもできますが、併設ホテル「名古屋笠寺ホテル 」にコスパよく宿泊できるのもうれしいポイント。洋室から畳の和室まで選べ、深夜のサウナ後もそのまま快適に休めるので、最大限に“癒し”と“くつろぎ”を味わえますよ。

▼施設概要
・住所:愛知県名古屋市南区前浜通1丁目9
・アクセス:「笠寺駅」徒歩7分、無料送迎バスあり
・営業時間:24時間営業

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

4, ウェルビー今池店

名古屋の隠れ家サウナで極上のリラックスタイム

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様




おすすめポイント
・天然温泉「池田さくら温泉」の露天風呂と外気浴
・多彩なサウナと水風呂でととのう
・宿泊施設完備でゆったり滞在

サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池」は、名古屋市内で唯一、露天風呂を備えたサウナ施設です。池田さくら温泉を使用した露天岩風呂やつぼ湯、寝ころび湯など、多彩なお風呂が楽しめます。外気浴スペースにはリクライニングチェアやハンモック式チェアがあり、自然の風を感じながら至福のひとときを過ごせます。

「フィンランドサウナ」では、毎時1回のロウリュ&アウフグースが開催され、熱波師による熱風体験も可能。蒸気を浴びながら瞑想体験ができる「からふろ」や、セルフロウリュ可能な「森のサウナ」など、サウナーにはたまらないラインナップ。また、水風呂は2種類あり、冷凍サウナやととのいスペースも完備されています。

サウナでリフレッシュした後はそのまま宿泊し、翌朝までゆっくりと過ごすことができます。漫画スペースやコワーキングスペースもあるので、長時間の滞在や観光の拠点にもおすすめです。

▼施設概要
・住所: 愛知県名古屋市千種区今池5-25-5
・最寄駅: 地下鉄「今池駅」徒歩約5分
・営業時間: 14:00〜12:00

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

5, サウナピア

昭和の風情と現代の快適さが融合した、男のための癒し空間

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様




おすすめポイント
・愛知県にある男性サウナの聖地
・110℃超えの昭和ストロングサウナとキンキン水風呂
・庭を眺めながらの外気浴で最高にリラックス

愛知県にある男性サウナの聖地「サウナピア」。昭和ストロングなサウナは、舟形天井と大きなガラス張りが特徴で香りも良く、110℃を超える高温サウナ。常時オーバーフローしている水風呂で、がっつりととのうことができます。

サウナで火照った体を青空の下で冷やす外気浴は、心身をリラックスさせる至高の時間。朝の清々しい空気の中や、夜の満点の星空の下でゆったりと多幸感に浸れます。空の下での外気浴で、日頃の疲れを癒せるのが最高

さらに、仮眠室やリラクゼーション、食事処「水郷」など、宿泊利用に最適な設備が整っています。昭和の風情を感じる男性サウナで心身をリフレッシュしたい方、名古屋サウナの聖地巡礼をしたい方に特におすすめです。

▼施設概要
・住所:愛知県豊橋市神野新田町ヨノ割66
・アクセス:「豊橋駅」タクシー約15分
・営業時間:11:00 ~ 翌朝9:00
※男性専用施設

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

6, リラクゼーションスパ アペゼ

今池駅すぐ、男性も女性もサウナでととのえるコスパ宿

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様





おすすめポイント
・男性3種・女性2種と多彩なサウナ体験
・女性の宿泊に安心の女性専用エリア
・漫画コーナーや充実の食事処で長時間滞在もOK

名古屋・今池の「リラクゼーションスパ アペゼ」は、サウナ、スパ、宿泊が一体となった贅沢なスパリゾート。男性用には、オートロウリュ高温サウナ、塩サウナ、ミストサウナなど多彩なサウナが揃い、女性用にはラドン湯やバイブラバス、湿式サウナなどが完備されています。

漫画やインターネットコーナーなどのフリースペースがあるほか、女性も安心して宿泊できる女性専用フロアもあります。DHC社のスキンケアアイテムが揃う清潔なパウダールームもあるなど、女性サウナーにも人気。

さらに、地下鉄「今池駅」から徒歩1分という好立地にあり、24時間営業で年中無休。終電を逃した際や急な宿泊にも対応できるため、ビジネスマンや観光客にとっても非常に使い勝手の良い施設としておすすめですよ。

▼施設概要
・住所:愛知県名古屋市千種区今池5-11-14
・最寄駅:「今池駅」8番出口すぐ
・営業時間:24時間営業

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

7, サウナ&カプセル フジ栄

大迫力20mプールとサウナでととのう栄サウナ

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様




おすすめポイント
・3種のサウナと全長20mのプールで極上のととのい
・漫画コーナーやコワーキングスペース完備で長時間滞在OK
・名古屋・栄駅から徒歩5分の好立地

名古屋・栄駅から徒歩5分という抜群の立地にある「サウナ&カプセル フジ栄」は、アクセスの良さが魅力。観光やビジネスの拠点としてもおすすめで、気軽に立ち寄れる利便性の高さが好評です。

館内には3種類のサウナ(高温ドライ、スチーム、ロウリュ対応)と、全国でも珍しい全長20mの大型プールを完備。サウナと水風呂、そしてプールでのクールダウンを繰り返すことで、深い“ととのい”を体感できます。

さらに、漫画コーナーやコワーキングスペースも充実しており、仮眠や仕事、ゆったりした読書時間など長時間の滞在にも対応。宿泊せずにデイユースだけでも、コスパよく満足度の高い滞在が叶います。

▼施設概要
・住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-22-31
・最寄駅:「栄」駅徒歩5分
・営業時間:24時間
※男性専用

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

8, コロナの湯 豊川店

カップル・家族におすすめ!本格サウナと岩盤浴

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様




おすすめポイント
・ド迫力の3連ロウリュサウナなど本格派サウナが完備
・男女一緒に岩盤浴や漫画が楽しめる「健美効炉」
・併設ホテル「キャッスルイン豊川」でおとくに宿泊

サウナーに圧倒的支持を得る「コロナの湯 豊川店」。特に注目は、2023年リニューアルした男湯の3連オートロウリュの高温ドライサウナ。高温の熱波でガッツリ“ととのう”ことができます。女湯にはメディテーションサウナが導入されるなど、サウナ好きにうれしい設備が整っています。

館内着で男女一緒に利用できる岩盤浴ゾーン「健美効炉」は、カップルや友達同士で一緒に過ごせる癒しの空間。遠赤外線でじんわり汗をかいた後は、リクライニングシートで漫画を読んだり、ドリンクを片手にくつろいだり。時間を忘れてゆったり過ごせる贅沢なひとときが魅力です。

敷地内にある「キャッスルイン豊川」に泊まれば、サウナも岩盤浴も気兼ねなく楽しめて、終電も気にせずのんびり宿泊。入浴とのセットプランや割引もあり、コスパ良く癒し旅が叶います。遠方からの利用やリフレッシュ目的の一泊にも最適です。

▼施設概要
・住所:愛知県豊川市下長山町上アライ14-1
・最寄駅:「牛久保駅」徒歩約7分
・営業時間:6:00~翌1:00

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

9, きの助 日間賀島

海風感じる「島のサウナ」で心も体もととのう

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様




おすすめポイント
・男女共用の島サウナでCHILL OUT
・海風を感じながらととのう外気浴スペース
・新鮮な海鮮料理と非日常感ある島での宿泊

愛知県日間賀島の「きの助 日間賀島」は、水着着用で男女一緒に楽しめる島サウナが最大の魅力。自然に囲まれた開放感あるロケーションで、友人同士やカップルも気兼ねなく“ととのい”体験ができます。熱源にはフィンランド製のストーブを使用し、本格的な熱波を味わえるのもポイントです。

サウナの後は、海を望む外気浴スペースで心も身体もクールダウン。海風と潮の香り、波音に包まれるひとときは、都会では味わえない極上のリラックスタイム。夕暮れ時には、美しい伊勢湾のサンセットが空と心を染めていきます。

食事は、島ならではの新鮮な海鮮料理を堪能。さらに、全9室の客室でのんびり過ごす宿泊プランでは、非日常の島時間をゆっくり味わえます。観光と癒やしを同時に叶えたい方に、「きの助」はまさに理想のサウナステイです。

▼施設概要
・住所:愛知県知多郡南知多町日間賀島浪太56
・アクセス:「河和駅」徒歩5分→「河和港」高速船20分→「日間賀島」
・営業時間:
サウナ:6:00〜23:00(予約制)
チェックイン:14:00〜/チェックアウト:〜10:00

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

まとめ

今回は、『愛知県の宿泊できるサウナ&スーパー銭湯ランキング』をまとめてご紹介しました。

この記事が、愛知県で行きたいサウナ探しのヒントになればうれしいです。

以上、さいごまでお読みいただきありがとうございました。