スパ・サウナ・プールが楽しめるホテル「 スパワールド ホテル&リゾート」。
2023年7月にリニューアルした、地元の人から大阪を訪れる観光客まで幅広く愛されているスパ&ホテルです。
今回は、サウナ旅comおすすめ宿泊できるサウナ『スパワールド ホテル&リゾート』の魅力・サウナ・予約方法をまとめてご紹介していきます!
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
1, スパワールド ホテル&リゾート
出典:公式サイト
まずは、「スパワールド ホテル&リゾート」について解説していきます。
①場所・料金・営業時間
スパワールド ホテル&リゾートの場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
▼大人(中学生~)
平日:2,000円
土日祝:2,500円
▼小学生以下
平日:1,200円
土日祝:1,500円
<スパのみ>
▼大人(中学生~)
全日:1,500円
▼小学生以下
全日:1,000円
<岩盤浴>
平日:800円
土日祝:1,000円
温泉利用、館内着、タオルセットの利用料金もすべて含まれています。
ちなみにホテルへ宿泊する場合は、スパワールドへの入館料・朝食料はすべてのプランにサービスで含まれています。
10:00~翌8:45
▼岩盤浴
10:00~翌5:00
▼プール
10:00~22:00
②おとくな宿泊方法
スパワールド ホテル&リゾートへおとくに宿泊するには、楽天トラベル(宿泊予約サイト)で予約する方法がベストです。
また支払いはクレジットカードを利用することで、おとくにポイントを貯めることができます。
また近々、サウナーにおすすめしたいクレジットカードをご紹介しますね。
2, スパワールドホテルの魅力3選
出典:公式サイト
ここからは、世界の大温泉を楽しめるホテル「スパワールド ホテル&リゾート」の魅力について、3つに厳選して解説していきます。
①スパワールドが併設されている
出典:公式サイト
スパワールド ホテル&リゾートの魅力1つめは、 大阪を代表する観光施設「スパワールド」が併設されているということ!
スパワールドは「世界の大温泉」をテーマとした温浴施設で、お風呂だけでなく、ホテル、様々な飲食店やフードコート、エステやマッサージなど、バラエティに富んだ内容が自慢です。
また、関西屈指の規模をほこる屋内型プール「スパプー」も楽しめます。
スパワールドホテルはそんなスパワールドを使い放題!ホテルステイもスパワールドも楽しむことができます。
②ニーズに合った多彩なお部屋
出典:公式サイト
スパワールド ホテル&リゾートの魅力2つめは、 ニーズに合った多彩なお部屋!
2023年7月に新館(デザイナーズリゾートホテル棟)がオープンしました。
シングルやツインルームはもちろん、ファミリールームや100㎡以上あるスイートルームなど、ニーズに合った多彩なお部屋が用意されています。
また、ほとんどの客室から大阪のシンボル「通天閣」をみることができ、大阪観光気分に浸ることができるのもうれしいポイント。
家族はもちろん、カップルや友達同士、お1人様でも楽しめます。
③世界の大温泉を楽しめる
出典:公式サイト
スパワールド ホテル&リゾートの魅力3つめは、 世界の大温泉を楽しめるということ!
併設されているスパワールドは「世界の大温泉」をテーマとした温浴施設。
ヨーロッパゾーン・アジアゾーンに分かれた世界12か国17種類のお風呂が楽しめるほか、
サウナの本場フィンランドやヒノキを使ったサウナなども楽しめます。
スパワールドは水にもこだわりがあり、肌や髪にやさしい硬度1ppmの超軟水を利用しているのもうれしいポイント。
心ゆくまでとことん癒されて、ととのうことができますよ。
3, サウナ・水風呂・ととのい席
ここからは、世界の大温泉を楽しめるホテル「スパワールド ホテル&リゾート」のサウナ・水風呂・ととのい席について解説します。
スパワールド ホテル&リゾートのサウナは全部で4つ、水風呂は全部で3つあります
大浴場はアジアゾーン、ヨーロッパゾーンに分かれているため、それぞれのサウナがどちらにあるかも記載しています。
①サウナ(4種類)
(1)高温サウナ(アジアゾーン)
◆種類:ドライサウナ
◆温度:約95℃
◆収容人数:約20人
アジアゾーンにある高温サウナ。
フィンランドのサウナハウスをイメージしており、針葉樹のさわやかな香りが心地いい。
(2)低温サウナ(アジアゾーン)
◆種類:ドライサウナ
◆温度:約75℃
◆収容人数: 約10人
アジアゾーンにある低温サウナ。
こちらもフィンランドのサウナハウスをイメージ。
(3)塩サウナ(アジアゾーン)
◆種類:塩サウナ
◆温度:約60℃
◆収容人数: 約8人
アジアゾーンにある塩サウナ。
じっくり入れる温度で、疲労回復やストレス解消、健康、美肌効果あり。
(4)ヒノキサウナ(ヨーロッパゾーン)
◆種類:ドライサウナ
◆温度:約85℃
◆収容人数: 約15人
ヨーロッパゾーン高温サウナ。
大檜(オオヒノキ)サウナで香りがよくリラックスできる。
②水風呂(3種類)
(1)水風呂A(アジアゾーン)
◆温度:約18℃
◆収容人数:約6人
アジアゾーンのドライサウナ前にある水風呂。
6人は入れる広めの水風呂で、初心者にも入りやすい温度設定。
(2)水風呂B(アジアゾーン)
◆温度:約20℃
◆収容人数: 約5人
アジアゾーンのシンガポールエリアにある水風呂。
シュワシュワとした強炭酸水風呂。
(3)水風呂C(ヨーロッパゾーン)
◆温度:約17℃
◆収容人数: 約8人
ヨーロッパゾーンのサウナ前にある水風呂。
キリっと冷たく広めの水風呂。
③ととのい席
◆内風呂:デッキチェア6席
◆外気浴:イス: 2席 デッキチェア: 2席
ととのいスポットも内風呂・露天スペースともに充実。
ととのいイス待ち、という状況はほとんど発生しないので、心配せずととのいルーティンをこなせます。
4, 宿泊できるお部屋
ここからは、世界の大温泉を楽しめるホテル「スパワールド ホテル&リゾート」の宿泊できるお部屋について解説します。
スパワールドホテルには、2023年オープンした新館と、もともとの本館があります。
今回は、スパワールドホテルのお部屋から特に人気の高い5種類についてご紹介します。
①インペリアルスイート(新館)
出典:公式サイト
スパワールドホテルで宿泊できるお部屋、「インペリアルスイート(新館)」タイプです。
スパワールドホテル最上階にあり、最も広々としたラグジュアリーな客室です。
室内に天然温泉の大型バスルームもあります。
お部屋名:インペリアルスイート(新館)
部屋の広さ: 約100㎡
最大人数:2-5名
②ファミリールーム(新館)
出典:公式サイト
スパワールドホテルで宿泊できるお部屋、「ファミリールーム(新館)」タイプです。
ファミリーやグループでの利用に最適なお部屋として人気です。
お部屋名: ファミリールーム(新館)
部屋の広さ:約37~39㎡
最大人数:2-3名
③スーペリアツイン(新館)
出典:公式サイト
スパワールドホテルで宿泊できるお部屋、「スーペリアツイン(新館)」タイプです。
広々とした洗練されたデザインのツインルームで、特にカップルに人気です。
お部屋名: スーペリアツイン(新館)
部屋の広さ: 約25㎡
最大人数:2-3名
④和洋室(本館)
出典:公式サイト
スパワールドホテルで宿泊できるお部屋、「和洋室(本館)」タイプです。
畳のある和室とラグジュアリーな洋室の2室構成で、家族・グループ旅行に人気。
お部屋名: 和洋室(本館)
部屋の広さ: 約48m²
最大人数:2-6名
⑤ダブル(本館)
出典:公式サイト
スパワールドホテルで宿泊できるお部屋、「ダブル(本館)」タイプです。
シンプルなダブルルームで料金も安いので、学生や新社会人のカップルに特に人気です。
お部屋名: ダブル(本館)
部屋の広さ: 約24m²
最大人数:1-2名
5, スパワールドホテルのよくある質問
ここからは、世界の大温泉を楽しめるホテル「スパワールド ホテル&リゾート」の予約前にチェックしたい情報・よくある質問について、まとめて解説していきます。
①荷物預りはしてもらえる?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「チェックイン前・チェックアウト後の荷物預りはしてもらえる?」について回答します。
チェックイン前・チェックアウト後の荷物預かり可能で、チェックアウト後は当日中であれば可能とのことです。
②Wi-Fiは使える?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「Wi-Fi(ワイファイ)」について回答します。
ホテルでは館内で利用できるフリーWIFI(ワイファイ)が用意されており、無料でWi-fi利用が可能ですよ♪
③チェックイン・チェックアウトの時間は?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「③チェックイン・チェックアウトの時間は?」について回答します。
スパワールド ホテル&リゾートのチェックイン・チェックアウト時間は下記の通りです。
◆チェックアウト:10:00
④漫画(マンガ)はある?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「漫画(マンガ)はある?」について回答します。
スパワールド ホテル&リゾートには漫画の用意はありません。
⑤タバコは吸える?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「たばこは吸える?喫煙所は?」について回答します。
スパワールド ホテル&リゾートには2,3,8階に喫煙所があります。たばこを吸いたくなった際は喫煙所でタバコを楽しみましょう。
⑥飲食物の持ち込みはできる?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「飲食物の持ち込みはできる?」について回答します。
スパワールド ホテル&リゾートでは、残念ながら飲食物の持ち込みは禁止です。
レストランおよび各階に自動販売機があるので、そちらを利用しましょう。
⑦キャンセル料金は?
スパワールド ホテル&リゾートよくある質問「キャンセル料金は?」について回答します。
ホテルのキャンセル規定は下記のとおりです。
<キャンセル規定>
・14日前10%
・7日前20%
・2日前50%
・前日80%
・当日100%
予約サイトによっては上記と異なる場合があるので、念のため予約サイトからもご確認ください。
⑧アメニティはある?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「アメニティはある?」について回答します。
スパワールド ホテル&リゾートでは、下記のアメニティが用意されています。
⑨リラクゼーション(エステ)はある?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「リラクゼーション(エステ)はある?」について回答します。
スパワールド ホテル&リゾートでは、下記のリラクゼーション(エステ)の用意があります。
・アカスリ
・エステ
・理容室
⑩駐車場はある?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「駐車場はある?」について回答します。
スパワールドホテルには無料の専用駐車場が約100台分あり、入庫から24時間1,000円で利用できます。
スパワールドホテルへ行く際には、ドライブしながらサウナ旅もおすすめですよ♪
⑪支払い方法は?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「支払い方法は?」について回答します。
スパワールド ホテル&リゾートでは、下記の支払い方法が可能です。
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード
スマホ決済「PayPay(ペイペイ)」も利用可能です。
⑫スパワールド再入館はできる?
スパワールド ホテル&リゾートのよくある質問「スパワールド再入館はできる?」について回答します。
ホテル宿泊者に限り、スパワールドへの途中退場・再入館が可能です。
つまり入り放題ですね。
6, おとくに宿泊する方法
ここからは、世界の大温泉を楽しめるホテル「スパワールド ホテル&リゾート」へおとくに宿泊する方法について解説していきます。
①ホテル予約サイトを活用する
スパワールド ホテル&リゾートの予約は、ポイントがたまってお得に利用できるホテル予約サイトがおすすめ!
特にオススメしたい予約サイトは、楽天トラベル・じゃらん・JTB・Yahoo!トラベルの4つ。
よく使う予約サイトのボタンをクリックし、おとくに予約しちゃいましょう♪
②支払いはクレジットカード
スパワールド ホテル&リゾートの予約時はもちろん、サウナ・ホテル内の食事などの支払いはクレジットカードが断然おとくです。
また近々、サウナーにおすすめしたいクレジットカードをご紹介しますね。
まとめ
今回は、サウナ旅comおすすめ宿泊できるサウナ『スパワールド ホテル&リゾート』の魅力をまとめてご紹介しました。
スパワールド ホテル&リゾートの予約は、ポイントがたまってお得に利用できるホテル予約サイトがオススメです。
特にオススメしたい予約サイトは、楽天トラベル・じゃらん・JTB・Yahoo!トラベルの4つ。
いつも使う予約サイトのボタンをクリックし、おとくに予約しましょう♪
この記事が、あなたにピッタリなサウナ旅『スパワールド ホテル&リゾート』の情報を見つけるヒントになれば幸いです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪