【2024】まるで高級旅館!京都の日帰り温泉「上方温泉一休 京都本館」でコスパよく旅行気分を満喫する

本ページはプロモーションが含まれています

京都府城陽市にある日帰り温泉施設「上方温泉一休 京都本館」。

まるで高級旅館のような佇まいで、都会では味わえない自然を活かした癒しが人気です。

四季折々の自然と、和の風情に癒される日帰り温泉。

京都でコスパよく旅行気分を満喫したい方におすすめです。

今回は、高級旅館のような京都の日帰り温泉『上方温泉一休 京都本館』の魅力・サウナ情報・割引クーポン・宿泊についてをまとめてご紹介していきます!

※この記事の一部画像は公式HPより引用しております

1, 上方温泉一休 京都本館

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

まずは、高級旅館のような京都の日帰り温泉「上方温泉一休 京都本館」について解説していきます。

①場所・料金・営業時間


上方温泉一休 京都本館の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:上方温泉一休 京都本館
・住所:京都府城陽市中芦原25−2
・最寄駅:「京田辺駅」「新田辺駅」バス10分
・駐車場:あり
・無料送迎シャトルバス:なし

温泉一休へは、最寄駅「京田辺駅」「新田辺駅」から京阪バスで10分ほどのバス停「一休温泉前」で下車すぐ。

無料駐車場が150台分あるので、レンタカー(おすすめはじゃらんレンタカー)を借りてドライブなんてのも楽しいですよ♪

料金・値段
▼利用料金(平日・土日祝一律)
・大人(中学生~):1,234円/ 小人:618円
▼岩盤浴料金(90分)
・大人(中学生~):823円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

温泉一休(京都)はクーポンを使えば25%割引など、かなりコスパよく利用することができます。

営業時間
・営業時間:10:00〜23:00
・定休日:第2火曜日

②割引料金・クーポン


一休(京都)の湯の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(割引チケット購入)がおすすめです。

割引料金・クーポン詳細については、こちらのボタンをクリックして確認してみてくださいね。

2, 一休(京都)の魅力3選

ここからは、高級旅館のような京都の日帰り温泉「上方温泉一休 京都本館」の魅力について、3つに厳選して解説していきます。

①高級旅館のような和の風情


上方温泉一休 京都本館の魅力1つめは、 高級旅館のような和の風情で癒されるということ!

城陽市は、京都の観光地「青谷梅林」があることでも知られる自然豊かなエリアです。一休(京都)は、そんな美しい自然に囲まれた城陽市にある日帰り温泉で、高級旅館のような和の風情が特徴的です。


京都というと町銭湯のイメージがありますが、一休はどちらかというと温泉地の旅館にある日帰り温泉のような雰囲気があり、非日常的な気分を味わうことができます。


このあと説明しますが、温泉の質もよく、しかもコスパよく利用することができるので、気軽に小旅行気分を味わいたい方、カップルや家族旅行にもおすすめです。

②2つのお風呂を週替わりで


上方温泉一休 京都本館の魅力2つめは、 2つのお風呂を週替わりで楽しめるということ!

一休(京都)には、「滝の湯」と「松の湯」と名付けれらた2種類のお風呂があり、週替わりの男女入れ替え制。


滝の湯」は、ダイナミックな自然を感じる滝がある野天風呂。豪快な岩づくりの露天風呂や、信楽焼の陶器風呂、高濃度炭酸泉などがあります。


松の湯」は、四季折々の変化を楽しめる原生林の野天風呂。樹齢100年超の松の木を眺められる露天風呂や、高級木材である高野槙を使った樽風呂などがあります。


どちらのお風呂にも天然温泉「松泉乃湯」というアルカリ性単純温泉が利用されており、お風呂上りにはお肌がツルツルすることから「美人の湯」とも言われています。


また、どちらのお風呂にもサウナは2種類。木の香りを感じる高温スタジアムサウナと、じっくり暖まる超微粒子ミストサウナがあるので、サウナ初心者からガッツリととのいたいサウナーまで幅広く楽しむことができます。

③割引クーポンで超コスパ


上方温泉一休 京都本館の魅力3つめは、 割引クーポンで超おとくなコスパを実現できるということ!

一休(京都)には、利用料金が約25%割引など、かなりコスパよく楽しめるための割引クーポンが用意されています。


日帰り温泉として楽しむことはもちろん、岩盤浴もセットになったお得なクーポンも用意されているので、まったり旅行気分を楽しみたいという方にもおすすめ。

割引料金・クーポン詳細については、こちらのボタンをクリックして確認してみてくださいね。

3, サウナ・水風呂・ととのい席

ここからは、高級旅館のような京都の日帰り温泉「上方温泉一休 京都本館」のサウナ・水風呂・ととのい席について解説します。

一休(京都)は松の湯・滝の湯エリアに分かれているため、それぞれのサウナ・水風呂について順に解説していきます。

①松の湯エリア


ここからは、上方温泉一休 京都本館の松の湯エリアにあるサウナ・水風呂について紹介していきます。

松の湯エリア
(1)ドライサウナ

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約90℃
◆収容人数:約30人
スタジアム型のドライサウナで広々、高温カラカラ系。遠赤外線型で木の香りにつつまれながらガッツリ汗をかけます。

(2)白窯風呂

◆種類:ミストサウナ
◆温度:約65℃
◆収容人数: 約6人
低温ミストサウナ、世界初の超微粒子ミストサウナとのこと。
温度が低いのでじっくりサウナを楽しみたい方、サウナ初心者におすすめ。

(3)水風呂
◆温度:約17℃
◆収容人数: 約6人

(4)ととのいイス
◆外気浴:イス9席、寝転べるイス5席
樹齢約100年の松の木を眺めながらととのえる気持ちよさ。

②滝の湯エリア


ここからは、上方温泉一休 京都本館の滝の湯エリアにあるサウナ・水風呂について紹介していきます。

滝の湯エリア
(1)ドライサウナ

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約88℃
◆収容人数:約30人
スタジアム型のドライサウナで広々、こちらも高温カラカラ系。

(2)赤窯風呂

◆種類:ミストサウナ
◆温度:約65℃
◆収容人数: 約6人
こちらの低温ミストサウナは赤い窯。同じく世界初の超微粒子ミストサウナとのこと。

(3)水風呂
◆温度:約17℃
◆収容人数: 約6人

(4)ととのいイス
◆外気浴;寝転べるイス2席 イス: 14席 ベンチ: 1席
外気浴スペースが広くととのいイスも多いので、ととのい待ちの心配なし。

4, 一休(京都)のよくある質問


ここからは、上方温泉一休 京都本館のよくある質問について、回答とともに解説していきます。

①手ぶらで行っても大丈夫?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「手ぶらで行っても大丈夫?」について解説します。

一休(京都)の入浴料にタオルは含まれていないので、手ぶらの場合は別途タオルの購入がおすすめ。シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは浴場に備え付けがありますが、アメニティは必要最低限なので、必要なものがある方は持参したほうが安心です。

②アメニティはある?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「アメニティはある」について解説します。

一休(京都)では、下記のアメニティが用意されています。必要最低限なので、必要なものがある方は持参したほうが安心。

アメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、化粧水、綿棒

③Wi-Fi(ワイファイ)は使える?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「Wi-Fi(ワイファイ)は使える?」について解説します。

一休(京都)では館内で利用できるフリーWIFI(ワイファイ)は用意されていません。

④岩盤浴はある?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「岩盤浴はある?」について解説します。

一休(京都)には、岩盤浴の用意があります(別途料金必要)。エメラルドの原石を使ったポカポカした岩盤浴は、男女一緒に楽しむことができます。

⑤宿泊はできる?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「一休(京都)に泊まれる?宿泊できる?」について解説します。

残念ながら、一休(京都)は24時間営業ではありません。閉店後、全館清掃作業のため、退館する必要があるのでご注意ください。

⑥入館後に外出できる?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「入館後に外出できる?」について解説します。

一休(京都)の入館から退館までの間の外出は原則として禁止。一度出ると再入場できませんのでご注意くださいね。

⑦食べ物・飲み物の持ち込みはできる?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「食べ物・飲み物の持ち込みはできる?」について解説します。

一休(京都)館内への飲食物、ペットボトルや水筒の持ち込みは禁止とされています。飲食物は館内で購入したものにしましょう。

⑧たばこは吸える?喫煙所はある?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「たばこは吸える?喫煙所はある?」について解説します。

一休(京都)でたばこを吸いたい方は、一休(京都)の館内にある喫煙所がありますのでそちらで楽しみましょう。喫煙所以外は全て禁煙となっていますのでご注意ください。

⑨おすすめのサウナ飯(サ飯)はある?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「おすすめのサウナ飯(サ飯)はある?」について解説します。

私が一休(京都)に行くたびに必ずいただくサウナ飯(サ飯)が「天せいろ蕎麦」!長野県の八ヶ岳にある渡辺製麺から直送されるお蕎麦で、施設の雰囲気も相まって一層おいしくいただけます。

⑩駐車場はある?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「駐車場はある?」について解説します。

一休(京都)には、無料の駐車場が屋外屋内あわせて約150台分あります。

⑪無料シャトルバスはある?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「無料シャトルバスはある?」について解説します。

一休(京都)には、駅から一休(京都)まで無料で送迎してくれる無料シャトルバスはありません。電車で向かう際は、最寄駅「京田辺駅」「新田辺駅」から、京阪バスで10分ほどのバス停「一休温泉前」で下車しましょう。

⑫割引クーポン・割引プランはある?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「割引クーポン・割引プランはある」について解説します。

一休(京都)の湯の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(割引チケット購入)がおすすめです。

割引料金・クーポン詳細については、こちらのボタンをクリックして確認してみてくださいね。

⑬クレジットカード、電子マネーは使える?

上方温泉一休 京都本館のよくある質問、「クレジットカード、電子マネーは使える?」について解説します。

一休(京都)での支払いは、クレジットカード・電子マネー(一部除く)を利用することができます。

支払い方法
・現金
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード

支払いはクレジットカードを利用することで、おとくにポイントを貯めることができます。

特におすすめなのは、私も使っているエポスカード」!

3つのおすすめポイント

①マルイの買い物が10%OFF(年4回)
②約10,000店舗の優待サービスあり
③充実の海外旅行保険つき

エポスカードは買い物・旅行好きな人にとって特におとく度が高いコスパ最強といわれるクレジットカードです。

マルイ(丸井百貨店)で年4回開催される「マルコとマルオの7日間」という特売日があるのですが、なんと全国のマルイでお買い物が10%OFFになります。

優待サービス・割引を受けられる店舗やサービスも多く、私もよくカラオケのビッグエコー、旅行会社のHIS、家電量販店のノジマなどを優待価格でおとくに利用しています。

エポスカードはあらゆる場面で活躍するので、1枚持っておいて損のないクレジットカードといえますよ♪

\新規申込キャンペーン実施中/

まとめ

今回は、高級旅館のような京都の日帰り温泉『上方温泉一休 京都本館』の魅力・サウナ情報・割引クーポン・宿泊についてをまとめてご紹介しました。

この記事が、あなたにピッタリな『上方温泉一休 京都本館』の情報を見つけるヒントになれば幸いです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪