サウナーの大阪出張におすすめしたいサウナ&カプセルホテル「 サウナ&スパカプセルホテル 大東洋 」。
梅田にある大阪サウナの聖地であり、サウナのクオリティとコスパの高さから、大阪出張や大阪旅行の宿泊先として人気です。
今回は、大阪出張にもおすすめしたい大阪キタのサウナの聖地『サウナ&スパカプセルホテル 大東洋』の魅力・サウナ・予約方法をまとめてご紹介していきます!
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
1, 大東洋
以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様
まずは、大阪出張にもおすすめしたい大阪キタのサウナの聖地「サウナ&スパカプセルホテル 大東洋」について解説していきます。
大東洋は大阪なんばにある人気サウナ「サウナ&カプセル アムザ」を運営する大東洋グループの施設。男性専用のサウナ付きカプセルホテルとして人気です。
①場所・料金・営業時間
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目1−9
・最寄駅:「中崎町駅」徒歩3分「梅田駅」徒歩8分
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:なし
地図
大東洋は「大阪駅」「梅田駅」徒歩8分、「中崎町駅」徒歩3分の場所にあります。大東洋には専用駐車場も用意されているので、車やレンタカーを利用する方にもおすすめです。
<宿泊料金>
▼レギュラーコース(22時間)
・平日料金:2,500円/ 土日祝:2,900円
・深夜料金(23時~):+800円
▼60分コース
・全日料金:1,600円
※割引クーポン(アソビュー)
・おとくな宿泊プラン一覧(JTB)
入浴料金にタオル・館内着やアメニティが含まれているので手ぶら利用できます。
宿泊料金が3,000円台~とかなり安いので、日帰りの利用料金とあまり変わらずコスパ抜群です。
・昼12時~翌朝10時
▼宿泊
・チェックイン:12:00/チェックアウト:10:00
②おとくな宿泊方法
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のおとくな宿泊方法は、宿泊予約サイトを利用することです。
特におすすめしたい宿泊予約サイトは、楽天トラベル・じゃらん・JTB・Yahoo!トラベルの4つ。よく使う予約サイトのボタンをクリックし、おとくに予約しちゃいましょう♪
③日帰りの割引料金・クーポン
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋は、カプセルホテルへの宿泊だけでなく、サウナの日帰り利用もできます。
大東洋のサウナを日帰り利用する際は、割引クーポン配信サイト「アソビュー」がおすすめです。大東洋を日帰りで利用する際は、アソビューから割引クーポンをゲットして、おとくに楽しみましょう♪
2, 大東洋の魅力3選
ここからは、大阪出張にもおすすめしたい大阪キタのサウナの聖地「サウナ&スパカプセルホテル 大東洋」の魅力について、3つに厳選して解説していきます。
①3つのサウナと5つの水風呂
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋の魅力1つめは、 こだわりの3つのサウナと5つの水風呂 があるということ!
大東洋が大阪サウナの聖地と呼ばれる理由の1つに、個性的な3つのサウナと5つの水風呂があります。
1つ目のサウナは、大東洋のメインサウナである「ロッキーサウナ」。室温90-100℃と高めの温度に設定された、木造小屋のようなロッキーサウナ。約20人は入れる広々としたサウナで、時間帯によりロウリュイベントもあります。大東洋に来たらまずは味わっておきたいおすすめの名物サウナです。
2つ目のサウナは、室温70℃にキープされた中温サウナ「フィンランドサウナ」。薄暗く落ち着いた空間のサウナで、セルフロウリュが可能。自分ごのみに温度調整しながら、じっくりサウナで蒸されることができます。
3つ目のサウナは、室温60℃のミストサウナ「テルマーレ」。低温かつ湿度も高いため、高温サウナが苦手な方やじっくり体の芯からあたたまりたい方におすすめです。
サウナが3種類も楽しめることに強いこだわりを感じますが、大東洋にはなんと水風呂も4種類あります!まずは、キリっと冷たい「冷水風呂」とマイルドな水温の「水風呂」。フィンランドサウナのすぐ横にあり導線もばっちり!好みの水温の水風呂に入れるため、サウナ玄人にもサウナ初心者にもやさしい設計です。
また、ロッキーサウナの横には1人用の壺風呂バージョンも用意されています。1人用の水風呂なので、水風呂の途中で誰かが入ってきて羽衣がこわれることもありませんし、ゆっくり水風呂を楽しみたい方におすすめ。
ペンギンルームというアイスルームもあるため、サウナで蒸された後にどう体を冷やそうか、たくさん選択肢があるのがうれしいですね。
サウナ、水風呂ときたら、ごほうびのととのいタイム。おすすめは大阪の風を感じる外気浴ですが、大東洋はととのいスペースも豊富。内湯・露天エリアの両方に数種類のイスが用意されているため、ととのい待ちの状況もほとんど発生しません。
サウナ・水風呂・ととのいと、それぞれの特徴と導線がうまく結びついた、「大阪サウナの聖地」らしいサウナ体験を味わうことができます。
②コスパ抜群の宿泊
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋の魅力2つめは、 コスパ抜群の宿泊先であるということ!
大東洋の宿泊料金は3,000円台~とかなり安く、日帰りの利用料金とあまり変わらないとうコスパ抜群の宿泊プラン。宿泊中はサウナもお風呂も入りたい放題なので、サウナ好きの方にも、ホテル代を浮かせたい方にもおすすめできる高コスパホテルといえます。
そして特筆すべきは、大東洋のカプセルホテルは「広い!」ということ。大東洋のカプセルは1室自体が広い「ワイドサイズ」で、セミダブルベッドを使用しているため寝返りも余裕でできます。また、マットレスには「エアウィーブ」を採用しており、寝心地がいいのもポイントです。
また、さらに質の高いホテルステイを希望する方のために、「快眠カプセル」も用意されています。最新のWi-Fi環境と羽毛布団が用意されているので、快適なインターネット環境と寝心地の良さを求める方は、快眠カプセルプランをおすすめします。
一般的にはカプセルホテルというと清潔感・寝心地の良さなど不安になりますが、大東洋のカプセルホテルはリピートしたくなる宿泊満足度の高さがあります。
③大阪出張や旅行にも便利
大東洋の魅力3つめは、大阪 出張・旅行の宿泊先に便利なカプセルホテルであるということ!
大東洋は大阪の中心地、梅田から徒歩圏内にあるサウナ&カプセルホテル。
チェックアウト後のホテルから駅までの距離も近く、最寄り駅が大阪のターミナル駅「梅田駅・大阪駅」であることから、大阪各地へのアクセスにとっても便利です。
また、チェックインは12:00チェックアウトは10:00と、時間に余裕をもった滞在もできるので、夜遅くまで仕事や接待があっても安心ですし、朝ゆっくり過ごしても余裕があります。
大阪出張・大阪観光旅行の宿泊先として人気が高いため予約が埋まりやすいというデメリットはありますが、サウナ好きであれば一度は宿泊しておきたいサウナ&カプセルホテルであるといえます。
3, サウナ・水風呂・ととのい席
ここからは、大阪出張にもおすすめしたい大阪キタのサウナの聖地「サウナ&スパカプセルホテル 大東洋」のサウナ・水風呂・ととのい席について解説します。
①サウナ
ここからは、サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のサウナについて紹介していきます。
(1)ロッキーサウナ
・種類:ドライサウナ/温度:約100℃/収容人数:約20人
室温90-100℃と高めの温度に設定された、木造小屋のようなロッキーサウナ。約20人は入れる広々としたサウナで、時間帯によりロウリュイベントもあります。大東洋に来たらまずは味わっておきたいおすすめのサウナです。(2)フィンランドサウナ
・種類:ドライサウナ/温度:約70℃/収容人数: 約16人
室温70℃にキープされた中温サウナ「フィンランドサウナ」。落ち着いた空間の中でセルフロウリュが可能なので、自分ごのみの温度設定ができます。(3)テルマーレ
・種類:スチームサウナ/温度:約55℃/収容人数: 約7人
室温60℃のミストサウナ「テルマーレ」。低温かつ湿度も高いため、高温サウナが苦手な方やじっくり体の芯からあたたまりたい方におすすめです。
②水風呂
ここからは、サウナ&スパカプセルホテル 大東洋の女湯エリアにある水風呂について紹介していきます。
・温度:約24℃/収容人数: 約4人 ・温度:約18℃/収容人数: 約1人(1)冷水風呂
・温度:約8.9℃/収容人数:約4人
フィンランドサウナのすぐ横にあるキリっと冷たいシングル水風呂。(2)水風呂
フィンランドサウナのすぐ横にある、ぬるめ設定の水風呂。(3)冷水風呂(壺風呂)
・温度:約13.8℃/収容人数:約1人
ロッキーサウナの横にある、キリっと冷たい壺風呂タイプの水風呂。(4)水風呂(壺風呂)
ロッキーサウナの横にある、すこしぬるめの壺風呂タイプの水風呂。(5)アイスルーム
・温度:約0℃/収容人数: 約2人
冷凍庫のようなアイスルーム、通称「ペンギンルーム」。
③ととのい席
ここからは、サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のととのい席(ととのいスペース)について紹介していきます。
・内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 イス: 4席 ベンチ: 6席 デッキチェア: 2席
・外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 デッキチェア: 2席
ととのいスポットも内風呂・露天スペースともに充実。
ととのいイス待ち、という状況はほとんど発生しないので、心配せずととのいルーティンをこなせます。
4, 宿泊できるお部屋
ここからは、大阪出張にもおすすめしたい大阪キタのサウナの聖地「サウナ&スパカプセルホテル 大東洋」の宿泊できるお部屋について解説します。
大東洋のお部屋は大きく2種類ありますので、順にご紹介します。
①カプセルルーム
大東洋で宿泊できるお部屋、「カプセルルーム」タイプです。
大東洋のカプセルは1室自体が広い「ワイドサイズ」で、セミダブルベッドを使用しているため寝返りも余裕でできます。マットレスには「エアウィーブ」を採用しており、寝心地がいいのもポイントです。
・お部屋名: カプセルルーム
・最大人数:1名
②快眠カプセルルーム
大東洋で宿泊できるお部屋、「快眠カプセルルーム」タイプです。さらに質の高いホテルステイを希望する方のために、「快眠カプセル」も用意されています。最新のWi-Fi環境と羽毛布団が用意されているので、快適なインターネット環境と寝心地の良さを求める方は、快眠カプセルプランをおすすめします。
・お部屋名: 快眠カプセルルーム
・最大人数:1名
5, 大東洋のよくある質問
ここからは、大阪出張にもおすすめしたい大阪キタのサウナの聖地「サウナ&スパカプセルホテル 大東洋」の予約前にチェックしたい情報・よくある質問について、まとめて解説していきます。
①荷物預りはしてもらえる?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「荷物預りはしてもらえる?」について回答します。
大東洋では、フロントでの荷物預かりは行っておらず、1人1つずつロッカーが用意されています。
基本的にはロッカーに収納し、キャリーバックなど大きな荷物の場合は、クロークで鍵付きチェーンで繋ぐこととなります。
②Wi-Fiは使える?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「Wi-Fi(ワイファイ)」について回答します。
ホテルでは館内で利用できるフリーWIFI(ワイファイ)が用意されており、無料でWi-fi利用が可能ですよ♪
③チェックイン・チェックアウトの時間は?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「③チェックイン・チェックアウトの時間は?」について回答します。
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のチェックイン・チェックアウト時間は下記の通りです。
◆チェックアウト:10:00
④漫画(マンガ)はある?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「漫画(マンガ)はある?」について回答します。
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋は、約3,000冊の漫画が休憩スペースに用意されています。
ととのいながら漫画を読む、贅沢な時間を過ごしましょう♪
⑤タバコは吸える?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「たばこは吸える?喫煙所は?」について回答します。
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋には3階に喫煙所があります。たばこを吸いたくなった際は喫煙所でタバコを楽しみましょう。
⑥飲食物の持ち込みはできる?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「飲食物の持ち込みはできる?」について回答します。
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋では、日帰り利用の場合は残念ながら飲食物の持ち込みは禁止です。
宿泊時の場合は、ロビーで飲食することができます。
ただし、部屋には持っていけないためご注意ください。
⑦キャンセル料金は?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋よくある質問「キャンセル料金は?」について回答します。
ホテルのキャンセル規定は下記のとおりです。
・当日:宿泊料金の100%
・前日:宿泊料金の50%
予約サイトによっては上記と異なる場合があるので、念のため予約サイトからもご確認ください。
⑧アメニティはある?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「アメニティはある?」について回答します。
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋では、下記のアメニティが用意されています。
⑨リラクゼーション(エステ)はある?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「リラクゼーション(エステ)はある?」について回答します。
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋では、下記のリラクゼーション(エステ)の用意があります。
⑩駐車場はある?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「駐車場はある?」について回答します。
大東洋には専用駐車場が約18台分、用意されています。
・0時〜12時:100円 / 30分
⑪割引料金やクーポンはある?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋の日帰り利用時に使える割引料金・クーポンについて解説します。
大東洋の割引クーポンは、割引クーポン配信サイト「アソビュー」がおすすめです。
大東洋を日帰りで利用する際は、アソビューから割引クーポンをゲットして、おとくに楽しみましょう♪
⑫支払い方法は?
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋のよくある質問「支払い方法は?」について回答します。
サウナ&スパカプセルホテル 大東洋では、下記の支払い方法が可能です。
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード
まとめ
今回は、サウナーの大阪出張におすすめしたいサウナ&カプセルホテル『サウナ&スパカプセルホテル 大東洋』の魅力・サウナ・予約方法をまとめてご紹介しました。
この記事が、あなたにピッタリなサウナ旅『サウナ&スパカプセルホテル 大東洋』の情報を見つけるヒントになれば幸いです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪
サウナーのリピ率が高く、予約が埋まりやすいことでも有名な人気カプセルホテルです。