千葉県舞浜エリアにある、天然温泉とサウナが楽しめるホテル「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」。
ディズニーから近くて宿泊料金も安いため、ディズニー目的で舞浜ユーラシアへ宿泊する人たちが増えています。
また、全国の今行くべきサウナを選出する「サウナシュラン」を受賞するなど、クオリティの高いサウナを楽しめるのも特徴です。

今回は、サウナ旅comおすすめ宿泊できるサウナ『スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)』の魅力・サウナ・予約方法をまとめてご紹介していきます!
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
1, スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

まずは、舞浜の宿泊できるおすすめサウナ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」について解説していきます。
①場所・料金・営業時間

スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。
・住所:千葉県浦安市千鳥13−20
・最寄駅:「舞浜駅」シャトルバス5分
・無料シャトルバス:あり
・駐車場:あり
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)は無料シャトルバスが発着しているのでとっても便利!
無料シャトルバスの発着駅「舞浜駅」と「浦安駅」で、大体15分間隔で運行しています。
<宿泊>
▼日帰り料金(AM11:00~翌朝 9:00)
・平日:2,200円/土日祝料金:2,700円
※館内着・バスタオル付き
▼岩盤浴・ビューサウナ
+1,050円
▼お部屋なし簡易宿泊
+1,700円
▼ホテル宿泊
・宿泊プラン一覧(JTB)
舞浜ユーラシアの大浴場・サウナは日帰り利用もできます。
宿泊は、休憩スペースで宿泊する簡易宿泊と、お部屋でゆっくり宿泊できるホテル宿泊から選べます。
・11:00~翌9:00(※2:00~5:00は清掃)
▼ホテル宿泊
・チェックイン:15:00~/チェックアウト:10:00
②おとくな宿泊方法

スパ&ホテル 舞浜ユーラシアのおとくな宿泊方法は、宿泊予約サイトを利用することです。
特にオススメしたい予約サイトは、楽天トラベル・じゃらん・JTB・Yahoo!トラベルの4つ。
よく使う予約サイトのボタンをクリックし、おとくに予約しちゃいましょう♪
2, 舞浜ユーラシアの魅力3選

ここからは、サウナ.comおすすめサウナ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」の魅力について、3つに厳選して解説していきます。
①ディズニーに近いスパリゾートホテル

spa&hotel 舞浜 ユーラシアの魅力1つめは、 ディズニーランド・ディズニーシーに近いスパリゾートホテルだということ!
舞浜ユーラシアからディズニーランドへは舞浜駅まで無料シャトルバスが出ていますし、ディズニーシーへは徒歩15分ほどで到着します。
ディズニー周辺ホテルというと料金設定が高めなホテルが多いなか、舞浜ユーラシアであれば比較的安く、また温泉・サウナも楽しめることから、「ディズニー周辺のコスパ最強ホテル」として人気なのです。

またディズニーが近いということは、ほぼ毎日ディズニーで打ち上げられる花火もホテルから見ることができるということ!
サウナも温泉も楽しめてディズニーの花火も見れるのは、舞浜ユーラシアならではの魅力です。
コスパよくディズニー旅行を楽しみたい・温泉やサウナも楽しみたいカップルの宿泊デートはもちろん、女子会・グループ旅行やファミリーの家族旅行、1人での宿泊にもおすすめです。
②サウナシュラン受賞サウナ

スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)の魅力2つめは、 サウナシュランにも選出された良サウナであるということ!
舞浜ユーラシアが選出されたのはサウナシュラン2018で、同年にはサウナの聖地である「湯らっくす」「スカイスパ横浜」「大磯プリンスホテル」などが2018年を代表するサウナとして選出されています。

舞浜ユーラシアには3種類のサウナが用意されていますが、中でもおすすめなのは「ケロサウナ」!
ケロとは、サウナの本場フィンランドで「木の宝石」ともよばれている高級木材。
そのケロの木をふんだんに使用したケロサウナでは、心地いい木の香りにつつまれながら、じっくりと体を暖めることができます。

オーストラリアから輸入したスチームを使ったサウナ「カルダリウム」もおすすめ。
スチーム効果で美肌効果が期待でき、室内温度は約40℃と低めの設定なので、サウナが苦手な方にも楽しめます。

さらに、岩盤浴エリアでは男女一緒に楽しめるサウナ「ビューサウナ」も用意されています。
ふだんのスーパー銭湯ではサウナは男女別がほとんど。カップルで遊びに行ってもなかなか一緒に入ることができませんが、舞浜ユーラシアなら男女一緒に楽しむことができます。
舞浜ユーラシアがサウナシュランに選ばれたということは、サウナ施設としてのクオリティも高く評価されているということ。
宿泊はもちろん、日帰り利用でもしっかりととのえるサウナ施設なのです。
③コスパ最強の宿泊利用

スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)の魅力3つめは、コスパ最強の宿泊利用ができるということ!
ディズニー周辺でホテルを探すと、ディズニー提携ホテルは料金が高いし、ビジネスホテルは安いけど狭そうだし…と、なかなかコスパのいいホテルが見つからないですよね。
舞浜ユーラシアはディズニー周辺ホテルの中でも宿泊料金が安いので、学生・高校生カップルにもおすすめですし、ディズニーで思いっきり遊びたいからコスパを重視したいという方にもおすすめ。

お部屋の種類も豊富で、客室内に露天風呂があるお部屋や、ディズニーの夜景や花火を窓から眺められるお部屋も用意されています。
宿泊する目的や人数にあわせてお部屋が選べるのもうれしいポイントですね。

さらに舞浜ユーラシアへ宿泊すれば、滞在中いつでも何度でもサウナ&天然温泉を楽しめるというメリットもあります。
ディズニーで遊び疲れた体を温泉でいやしたり、朝からサウナでととのったり。

男女一緒に楽しめる岩盤浴エリアでまったりしたり、休憩スペースに設置されている漫画・雑誌も読み放題なので、サウナ&漫画づくしで1日中遊ぶこともできます。
ディズニーから近いホテルなので、翌日は余裕をもってディズニーへ行くことも可能!
これらメリットがありながら、ディズニー周辺ホテルよりも比較的安く宿泊できることからも、まさにコスパ最強のディズニー周辺ホテルであるといえるでしょう。
3, サウナ・水風呂
ここからは、舞浜の宿泊できるおすすめサウナ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」のサウナ・水風呂について解説します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のサウナ・水風呂は男風呂・女風呂・男女共用でそれぞれ異なります。
ここからは、男風呂・女風呂・男女共用それぞれのサウナ・水風呂について順に解説していきます。
①男風呂のサウナ・水風呂

まずは、舞浜ユーラシアの男風呂サウナ・水風呂について紹介します。
(1)ケロサウナ

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約80℃
◆収容人数:約15人
フィンランドの高級木材「ケロ材」を使用したサウナ。
ケロの木の香りがよく、室内は暗めなので、ゆっくりじっくりサウナを楽しめます。(2)フィンランドサウナ

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約102℃
◆収容人数: 約10人
高温のフィンランド式サウナ。
小さめのテレビあり、ヴィヒタがつるされているためさわやかな香りが心地いい。(3)カルダリウム

◆種類:スチームサウナ
◆温度:約42℃
◆収容人数: 約6人
低温スチームサウナ、自由に使える塩あり。 (4)水風呂

◆温度:約18.7℃
◆収容人数: 約6人
温度設定はやや高めなので、水風呂初心者にも入りやすい水風呂。
水風呂近くに汗を流せるシャワーあり。
②女風呂のサウナ・水風呂

次に、舞浜ユーラシアの女風呂サウナ・水風呂について紹介します。
(1)ケロサウナ

◆種類:ドライサウナ
◆温度:約80℃
◆収容人数:約18人
フィンランドの高級木材「ケロ材」を使用したサウナで、男風呂のケロサウナより少し広め。ケロの木の香りがよく、室内は暗めなので、ゆっくりじっくりサウナを楽しめます。(2)カルダリウム

◆種類:スチームサウナ
◆温度:約42℃
◆収容人数: 約6人
低温スチームサウナ、部屋の中にアロマの香りの蒸気が広がるスチーム浴です。 (3)ラコニウム

◆種類:低温サウナ
◆温度:約36℃
◆収容人数: 約6人
低温サウナ。マイルドな熱で美肌効果があるといわれています。(4)水風呂

◆温度:約18.7℃
◆収容人数: 約6人
温度設定はやや高めなので、水風呂初心者にも入りやすい水風呂。
③男女共用のサウナ
さいごに、舞浜ユーラシアの男女共用サウナについて紹介します。
(1)ビューサウナ

◆温度:約72℃
◆収容人数: 約6人
舞浜リゾートが一望できるガラス張りのサウナ室で、岩盤浴オプション(1,050円)必要。
館内着着用、男女共用で利用することができます。(2)岩盤浴(ポンペイ)

◆温度:約45℃
◆収容人数: 約-人
温度設定が低め、じっくり・じんわり暖かさを楽しめる岩盤浴。
館内着着用、男女共用で利用することができます。
4, 宿泊できるお部屋
ここからは、舞浜の宿泊できるおすすめサウナ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」の宿泊できるお部屋について解説します。
spa&hotel 舞浜 ユーラシアのお部屋の中から、特に人気の高いお部屋を4種類ご紹介します。
①カジュアルルーム

spa&hotel 舞浜 ユーラシアで宿泊できるお部屋、「カジュアルルーム」タイプです。
最もリーズナブルでコスパの高いお部屋として人気が高いです。
②パークビュールーム

spa&hotel 舞浜 ユーラシアで宿泊できるお部屋、「パークビュールーム」タイプです。
ディズニーパーク側にある高層階に位置する温泉ビューバス付きのお部屋で、夜はディズニーの花火が見えます。
③プレミアビューコーナールーム


spa&hotel 舞浜 ユーラシアで宿泊できるお部屋、「プレミアビューコーナールーム」タイプです。
高層階9Fの角部屋で、窓からはディズニー、東京湾岸の夜景を楽しむことができる特別なお部屋です。
④露天風呂付き和室


spa&hotel 舞浜 ユーラシアで宿泊できるお部屋、「露天風呂付き和室」タイプです。
ゆったりくつろげる広々とした和室に、客室露天風呂が楽しめるお部屋。
カップル・ご夫婦での宿泊やファミリーの家族旅行など、ワンランク上の宿泊を楽しみたい方におすすめ。
5, 舞浜ユーラシアのよくある質問

ここからは、舞浜の宿泊できるおすすめサウナ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」の予約前にチェックしたい情報・よくある質問について、まとめて解説していきます。
①荷物預りはしてもらえる?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「チェックイン前・チェックアウト後の荷物預りはしてもらえる?」について回答します。
チェックイン前・チェックアウト後の荷物預かり可能で、チェックアウト後は当日中であれば可能とのことです。
②Wi-Fiは使える?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「Wi-Fi(ワイファイ)」について回答します。
ホテルでは館内で利用できるフリーWIFI(ワイファイ)が用意されており、無料でWi-fi利用が可能ですよ♪
③チェックイン・チェックアウトの時間は?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「③チェックイン・チェックアウトの時間は?」について回答します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のチェックイン・チェックアウト時間は下記の通りです。
④漫画(マンガ)はある?

スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「漫画(マンガ)はある?」について回答します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)は、漫画が休憩スペースに用意されています。
ととのいながら漫画を読む、贅沢な時間を過ごしましょう♪
⑤タバコは吸える?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「たばこは吸える?喫煙所は?」について回答します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)には4階と6階に喫煙所があります。たばこを吸いたくなった際は喫煙所でタバコを楽しみましょう。
⑥無料シャトルバスはある?

スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「無料シャトルバスはある?」について回答します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)では、無料シャトルバスが発着しているのでとっても便利!
無料シャトルバスの発着駅「舞浜駅」と「浦安駅」で、大体15分間隔で運行しています。
⑦キャンセル料金は?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)よくある質問「キャンセル料金は?」について回答します。
ホテルのキャンセル規定は下記のとおりです。
<キャンセル規定>
・不泊・連絡無:宿泊料金の100%
・当日キャンセル:宿泊料金の80%
・前日キャンセル:宿泊料金の20%
予約サイトによっては上記と異なる場合があるので、念のため予約サイトからもご確認ください。
⑧アメニティはある?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「アメニティはある?」について回答します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)では、下記のアメニティが用意されています。
⑨リラクゼーション(エステ)はある?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「リラクゼーション(エステ)はある?」について回答します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)では、下記のリラクゼーション(エステ)の用意があります。
・アカスリ
・エステ
・ビューティーサロン
⑩駐車場はある?

スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「駐車場はある?」について回答します。
舞浜ユーラシアには、6時間まで無料の専用駐車場があります。
spa&hotel 舞浜 ユーラシアへ行く際には、レンタカー(おすすめはじゃらんレンタカー)を借りてドライブなんてのも楽しいですよ♪
・宿泊:1泊1台2,000円
⑪支払い方法は?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「支払い方法は?」について回答します。
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)では、下記の支払い方法が可能です。
・クレジットカード
⑫ディズニーからは近い?
スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「ディズニーからは近い?」について回答します。
舞浜ユーラシアは、ディズニーに近いホテルとしても人気です。
舞浜ユーラシアからディズニーランドへは舞浜駅まで無料シャトルバスが出ていますし、ディズニーシーへは徒歩15分ほどで到着します。
⑬朝食はある?


スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)のよくある質問「朝食はある?」について回答します。
舞浜ユーラシアの宿泊者は、朝食バイキング(朝食ビュッフェ)をいただくことができます。
宿泊プランによっては朝食ビュッフェが付いているプランもありますが、そうでない場合は別途料金が必要です。
▼朝食料金:大人 2,420円
千葉県産のお魚や野菜など、和洋食バランスよくおいしい朝食をいただけます。
舞浜ユーラシアへ宿泊する際は朝食もいただいちゃいましょう♪
まとめ
今回は、サウナ旅comおすすめ宿泊できるサウナ『スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)』の魅力・サウナ・予約方法をまとめてご紹介しました。

サウナ・水風呂のセットをこなしたあとに外気浴をすると、心地いい海風(強め)にあたって気持ちよくととのうことができます。
あとはやはり、ディズニーランド・ディズニーシーに近いというのは最大のメリットだと思います。
ディズニー周辺ホテルの中でこれほどサウナ・温泉施設が充実したホテルはめずらしいので、ディズニー好きサウナーにとっては「サウナの聖地」といっても過言ではないと思います。
ディズニーへ遊びに行く方にも、サウナ・温泉をしっかりと楽しみたい方にもおすすめできるサウナホテルですね。
スパ&ホテル 舞浜ユーラシアの予約は、ポイントがたまってお得に利用できるホテル予約サイトがオススメです。
特におすすめしたい予約サイトは、楽天トラベル・じゃらん・JTB・Yahoo!トラベルの4つ。
よく使う予約サイトのボタンをクリックし、おとくに予約しちゃいましょう♪
この記事が、あなたにピッタリなサウナ旅『スパ&ホテル舞浜ユーラシア(スパアンドホテル)』の情報を見つけるヒントになれば幸いです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪




















コスパ重視&サウナ・温泉も楽しみたいという人にぴったりなサウナです。