【2025】神奈川県の漫画が読めるスーパー銭湯12選!高コスパで1日中遊べるおすすめサウナ&スパ施設まとめ

本ページはプロモーションが含まれています

神奈川県のスーパー銭湯には、漫画を読みながらサウナや温泉でリラックスできる施設が充実!高コスパで1日中楽しめるスポットばかりです。

神奈川県にある漫画が読み放題のスーパー銭湯を厳選!

休日にコスパよく心と体をリフレッシュしたい、そんなあなたにおすすめですよ。

今回は、全国の漫画が読めるスーパー銭湯・サウナの中から、『「神奈川県」の漫画が読めるスーパー銭湯』を厳選してご紹介していきます!

※この記事の一部画像は公式HPより引用しております

目次

1, 選出基準


今回ご紹介する『神奈川県で 漫画が読み放題のスーパー銭湯』の選出基準については、下記5つのポイントを評価基準としました。

選出基準
1. 漫画の充実度
冊数・ジャンルの豊富さ
2. 漫画を読む環境
リラックスできる読書スペースの有無
3. 施設の清潔感・快適さ
館内の清潔さや整備状況
4. サウナ・お風呂のクオリティ
サウナ・お風呂の設備と快適性
5. 利用者の評価
レビューサイトや実体験での満足度

今回のランキングは、単にスーパー銭湯の優劣を競うものではなく、「漫画を読みながらリラックスしたい」「サウナやお風呂も楽しみたい」という方々に役立つ情報を提供することを目的としています。

この記事が、次の訪れるべきスーパー銭湯・サウナを見つける手助けとなれば幸いです。

【1】RAKU SPA 鶴見(横浜市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『らくスパ鶴見(RAKU SPA 鶴見)』です!

【2025】1日中遊べるスーパー銭湯「らくスパ鶴見」カップルのスパデートにもおすすめしたい高コスパな最強スパ施設

2019年7月5日

①漫画・休憩エリア


RAKUSPA鶴見(ラクスパ鶴見)の漫画の冊数は、『およそ20,000冊(約2万冊)』です。

ラクスパ鶴見の休憩エリアには、約20,000冊もの漫画が揃い、人気作から最新巻まで充実のラインナップ。半個室タイプの2段ベッド風スペースでは、横になって漫画を読んだり昼寝をしたりと、まったり過ごせるのが魅力です。

また、6種類の岩盤浴や屋上テラスもあり、男女一緒に楽しめる空間が豊富。カップルのスパデートや友人とのリラックスタイム、一人時間にもぴったりで、1日中飽きずに過ごせる施設です。

②お風呂・サウナ


RAKUSPA鶴見(ラクスパ鶴見)のお風呂・サウナについて解説します。

ラクスパ鶴見には15種類もの多彩なお風呂があり、中でも「絹の湯船」や「弱酸性硫黄の湯」は美肌効果が期待できると評判。特に硫黄泉は草津温泉などと同等の泉質で、温泉旅行気分が味わえます。

サウナはスタジアム形式の5段構造で広々としており、30分ごとのオートロウリュや温度を逃しにくい二重扉など、細やかな設計もポイント。水風呂は3種類あり、初心者でも安心して楽しめる仕様になっています。

③場所・料金・営業時間


ラクスパ鶴見概要
・施設名:らくスパ鶴見(楽スパ鶴見)
・住所: 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目1−39
・駐車場:あり
・無料送迎シャトルバス:あり

ラクスパ鶴見料金・値段
▼平日料金
・大人(中学生以上):2,200円/子供:790円
▼土・日・祝日料金
・大人(中学生以上):2,780円/子供:990円
▼深夜料金(宿泊)(金・土・祝前日2:00~8:00)
・上記料金+1,980円
※館内着・タオルセット・岩盤浴利用付き
割引クーポン一覧(アソビュー)

営業時間
・日~木・祝:10:00~2:00
・金土祝前日:10:00~8:00

④割引クーポン


RAKUSPA鶴見(ラクスパ鶴見)の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【2025】1日中遊べるスーパー銭湯「らくスパ鶴見」カップルのスパデートにもおすすめしたい高コスパな最強スパ施設

2019年7月5日

【2】RAKU SPA BAY 横浜(横浜市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『RAKUSPABAY横浜(ラクスパベイ横浜)』です!

①漫画・休憩エリア


RAKUSPABAY横浜(ラクスパベイ横浜)の漫画の冊数は、『およそ10,000冊(約1万冊)』です。

館内には1万冊以上のコミックが常設されており、半個室型の2段BOXスペースやカウチソファー、うたた寝エリアなど、多彩なくつろぎ空間で自由に楽しめます。全館Wi-Fi対応で、みなとみらいの景色が一望できる屋外テラスも完備。

潮風を感じながら読書したり、友人と会話を楽しんだり、一人時間を満喫することも可能です。男女一緒に楽しめる岩盤浴エリアもあり、暖かい空間で心身ともにリラックスできます。

②お風呂・サウナ


RAKUSPABAY横浜(ラクスパベイ横浜)のお風呂・サウナについて解説します。

お風呂は全4種類とシンプルながら、みなとみらいの夜景と海風を楽しめる半露天エリアには、らくスパベイ自慢の黄金色の天然温泉を完備。約1500m地下から湧き出た塩分豊富な温泉は「熱の湯」とも呼ばれ、保湿・保温効果が高く、湯冷めしにくいのが特徴です。

ドライサウナでは遠赤外線効果に加え、オートロウリュ機能もあり、デトックスしながらしっかりととのえます。シンプルながら日頃の疲れをしっかりリセットできる、癒しの空間ですよ。

③場所・料金・営業時間


RAKUSPABAY横浜(ラクスパベイ横浜)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:RAKU SPA BAY 横浜
・住所:神奈川県横浜市神奈川区山内町15−2
・最寄駅:横浜駅・東神奈川駅からシャトルバス10分
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:あり(横浜駅・東神奈川駅)

料金・値段
▼通常料金
・(大人)平日1,540円/ 土日祝2,030円
・(小学生)平日790円/ 土日祝890円
▼深夜料金(金・土・祝前日)
・1,980円
▼割引クーポン
・●割引プラン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:10:00~23:00 / 5:00~8:00
(金曜日、土曜日、祝前日は10:00~翌8:00)
・定休日:年中無休

④割引クーポン


RAKUSPABAY横浜(ラクスパベイ横浜)の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【3】横浜みなとみらい万葉倶楽部(横浜市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『横浜みなとみらい 万葉倶楽部』です!

【2025】コスパ最高「横浜みなとみらい万葉倶楽部」カップルや家族におすすめの1日中遊べるスーパー銭湯

2024年9月5日

①漫画・休憩エリア


横浜みなとみらい万葉倶楽部の漫画の冊数は、『およそ12,000冊(約1万2千冊)』です。

横浜みなとみらい 万葉倶楽部では、約12,000冊の漫画や雑誌が揃うコミックコーナーが完備され、3ヵ月ごとにラインナップが入れ替わるため常に新鮮。テレビモニター付きリクライニングチェアで、漫画を読みながらくつろいだり昼寝したりと、自由に過ごせます。

さらに男女一緒に楽しめる5種類の岩盤浴や、みなとみらいを一望できる展望足湯庭園もあり、非日常を味わえる癒しの空間が広がります。キッズコーナーやゲームコーナーも充実しており、家族連れにもぴったりです。

②お風呂・サウナ


横浜みなとみらい万葉倶楽部のお風呂・サウナについて解説します。

万葉倶楽部では、毎日湯河原・熱海から直送される本格温泉を使用しており、都心にいながら名湯の湯ざわりを堪能できます。

男女ともに3種類のサウナがあり、中でもハーブの香りが心地よい「ハーブサウナ」は初心者にも人気。広々としたタワー型で、オートロウリュ機能付きなのも魅力です。

水風呂はややコンパクトながらしっかりクールダウンでき、露天の外気浴スペースでは、みなとみらいの景色を眺めながら極上の“ととのい”を体感できます。

③場所・料金・営業時間


横浜みなとみらい万葉倶楽部の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:横浜万葉倶楽部
・住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目7−1
・最寄駅:「みなとみらい駅」徒歩5分
・駐車場:あり
・無料送迎シャトルバス:あり

料金・値段
<日帰り料金>
▼通常利用料金
・大人(中学生~)2,950円/小学生1,540円
▼深夜(3時~)利用料金
・大人2,100円/小学生1,100円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

<宿泊料金>
宿泊プラン一覧(JTB)

営業時間
▼お風呂・サウナ
・24時間営業
▼宿泊
・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00

④割引クーポン


横浜みなとみらい万葉倶楽部の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【2025】コスパ最高「横浜みなとみらい万葉倶楽部」カップルや家族におすすめの1日中遊べるスーパー銭湯

2024年9月5日

【4】SPA EAS(横浜市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『 横浜天然温泉 SPA EAS(スパ イアス)』です!

※現在リニューアル工事中(26年7月再開予定)

【2025】横浜駅すぐ1日中遊べるスパ「SPA EAS(イアス)」天然温泉とこだわりサウナで最高にととのう

2024年8月27日

①漫画・休憩エリア


SPA EAS (スパイアス)の漫画の冊数は、『およそ4,000冊(約4千冊)』です。

横浜天然温泉 SPA EASには約3,700冊の漫画・雑誌が揃う漫画コーナーがあり、もこもこのクッションでゆったりとくつろぎながら読書が楽しめます。イタリアのスペイン広場をモチーフにした階段広場やハンモック、テレビ付きリクライニングチェアなど多彩な休憩スペースが充実。

男女一緒に利用できる岩盤浴も3種類あり、カップルや女子会、もちろん一人でもリラックスできる環境が整っています。

②お風呂・サウナ


SPA EAS (スパイアス)のお風呂・サウナについて解説します。

SPA EASの天然温泉は地下1,500mから湧き出る琥珀色のナトリウム塩化物泉で、美肌効果や疲労回復が期待できます。露天風呂は源泉かけ流しや炭酸泉を含む3種類。

サウナは男女別に3箇所設置され、男湯のフィンランド式タワーサウナは全6段で温度差が楽しめ、30分ごとのロウリュも魅力。岩盤浴内の男女共用サウナでは熱波師によるロウリュイベントも開催され、本格的な蒸気浴が味わえます。

③場所・料金・営業時間


SPA EAS (スパイアス)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:横浜天然温泉 SPA EAS
・住所:神奈川県横浜市西区北幸2丁目2−1
・最寄駅:「横浜駅」徒歩3分
・駐車場:あり(提携駐車場)
・無料シャトルバス:なし

料金・値段
▼フリープラン
・通常料金2,670円/休日割増料金+550円
▼ショートプラン(150分)
・通常料金2,100円/休日割増料金+550円
▼平日限定サウナープラン(90分)
・通常料金:1,540円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:9:30-23:00
・定休日:年中無休

④割引クーポン


SPA EAS (スパイアス)の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【2025】横浜駅すぐ1日中遊べるスパ「SPA EAS(イアス)」天然温泉とこだわりサウナで最高にととのう

2024年8月27日

【5】港北天然温泉 ゆったりcoco(横浜市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『港北天然温泉 ゆったりcoco』です!

①漫画・休憩エリア


港北天然温泉 ゆったりcocoの漫画の冊数は、『およそ30,000冊(約3万冊)』です。

館内には約30,000冊の漫画・雑誌が揃い、スマホで検索できるシステムも完備。4階「ココランド」にはふかふかカーペットの大きなポンドソファや半個室の2段式押入れボックスがあり、読書やお昼寝に最適です。

3階の「ゆったりパーク」は人工芝とハンモック、ヨギボーでリラックスできる開放的な空間。また、仮眠専用ベッドを備えた「ぐっすりCOco」で快適な休憩が可能。多彩なスペースで極上のリラックスタイムを満喫できます。

②お風呂・サウナ


港北天然温泉 ゆったりcocoのお風呂・サウナについて解説します。

地下1,500mから湧く黒褐色の天然温泉は源泉かけ流し。男女別に約20種類の多彩なお風呂が楽しめ、女性用サウナはアロマ香るミストのカルダリウムサウナとフィンランドサウナを完備。

2023年10月に新設されたオートロウリュは15分毎に熱い蒸気を放出。露天には炭酸風呂やミルキー水風呂、寝ころび湯、スチーム腰掛湯など個性的な湯船が充実。岩盤浴は天寿石と火山溶岩の2種で、家族風呂もあり特別な時間が楽しめます。

③場所・料金・営業時間


港北天然温泉 ゆったりcocoの場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:港北天然温泉 ゆったりcoco
・住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2丁目7−1
・最寄駅:「センター北駅」徒歩5分
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:なし

料金・値段
▼通常料金
・(大人)平日1,100円/ 土日祝1,500円
・(小学生)平日680円/ 土日祝680円
▼岩盤浴料金
・全日520円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:10:00~00:00
・定休日:毎月の第1水曜日

④割引クーポン


港北天然温泉 ゆったりcocoの割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【6】湯花楽 厚木店(厚木市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『湯花楽 厚木店』です!

①漫画・休憩エリア

湯花楽 厚木店の漫画の冊数は、『およそ6,000冊(約6千冊)』です。

湯花楽の岩盤浴エリアには約2,500千冊の漫画が揃い、サウナ着のままリラックスしながら読書やお昼寝が楽しめます。クールルームも併設され、サウナ後のクールダウンにぴったり。快適なリラックスタイムを過ごせます。

さらに、サウナフロアに設置されたリラックスラウンジには、さらに約3,000冊の漫画や雑誌があります。ソファやデッキチェアでゆったりと過ごせるので、漫画に没頭できる最高の環境がととのっていますよ。

②お風呂・サウナ


湯花楽 厚木店のお風呂・サウナについて解説します。

湯花楽の温泉は肌に優しい単純温泉で、美容と健康に効果的です。屋内の高濃度炭酸泉や屋上の壺湯、遠赤外線効果のある炭湯など多彩な湯船があり、和の癒し空間でゆったり過ごせます。

サウナは男女共用で3種類あり、低温の麦飯石サウナがおすすめ。血行促進やデトックス効果を期待できます。サウナ後は、クールルームやリラックスラウンジで、漫画を読みながらゆったりととのうことができますよ。

③場所・料金・営業時間


湯花楽 厚木店の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:湯花楽 厚木店
・住所:神奈川県厚木市林5丁目8−12
・最寄駅:「本厚木駅」無料シャトルバス15分
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:あり

料金・値段
▼通常料金
・(大人)平日1,430円/ 土日祝1,600円
・(小学生)平日650円/ 土日祝650円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:10:00~25:00
・定休日:年中無休

④割引クーポン


湯花楽 厚木店の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【7】OYUGIWA 海老名(海老名市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『OYUGIWA 海老名(おゆぎわ)』です!

①漫画・休憩エリア


OYUGIWA 海老名(おゆぎわ)の漫画の冊数は、『およそ10,000冊(約1万冊)』です。

くつろぎ処では、シェルフやごろ寝穴、掘り込みソファなど多様な休憩スタイルが楽しめます。約1万冊の漫画・雑誌が揃い、最新作から名作まで幅広いジャンルを完備。フリーWi-Fiや充電用コンセントもあり、1日中ゆったり過ごせます。

開放感あるテラスや中庭では外気に触れながらクールダウンでき、広々としたソファで自由にリラックス。静かな読書や家族・カップル・友人との会話など、思い思いの時間を満喫できます。

②お風呂・サウナ


OYUGIWA 海老名(おゆぎわ)のお風呂・サウナについて解説します。

緑に囲まれた露天風呂では、昼は青空、夜は月を眺めながらゆったりとくつろげます。寝湯や電気風呂、代わり湯を楽しめるイベント湯など、多彩な浴槽が魅力です。内湯の炭酸泉は血行促進効果が高く、ぬるめのお湯で身体を芯から温めてくれます。

ロウリュサウナでは、アロマの香りに包まれながら熱波師による本格ロウリュイベントを毎日開催。水風呂や外気浴とあわせて“ととのう”体験が可能です。

③場所・料金・営業時間


OYUGIWA 海老名(おゆぎわ)の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:OYUGIWA 海老名(おゆぎわ)
・住所: 神奈川県海老名市門沢橋2丁目26−1
・最寄駅:「門沢橋駅」徒歩10分
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:なし

料金・値段
▼通常料金
・(大人)平日1,050円/ 土日祝1,350円
・(小学生)平日300円/ 土日祝300円
▼岩盤浴料金
・(大人)平日1,900円/ 土日祝2,200円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:9:00-25:00
・定休日:年中無休

④割引クーポン


OYUGIWA 海老名(おゆぎわ)の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【8】湘南台温泉 らく(藤沢市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『湘南台温泉 らく』です!

【2025】湘南台で湯河原温泉に入れる!「湘南台温泉 らく」は高コスパで1日中遊べるスーパー銭湯だった

2024年9月2日

①漫画・休憩エリア


湘南台温泉 らくの漫画の冊数は、『およそ20,000冊(約2万冊)』です。

2階の共用エリアは床暖房付き畳敷きで、風呂上がりに思い切りリラックスできます。約2万冊の漫画・雑誌を揃えた漫画コーナーでは、畳の上やビーズクッションで自由にくつろげます。

2段キャビンタイプの半個室ではお昼寝や読書も可能。充電用コンセントやWi-Fiを完備したコワーキングスペースもあり、作業にも最適。広々とした休憩処は男女一緒に利用でき、カップルや家族での利用にもおすすめの癒し空間です。

②お風呂・サウナ


湘南台温泉 らくのお風呂・サウナについて解説します。

湘南台温泉らくでは、万葉集にも詠まれた名湯・奥湯河原「神谷温泉」を毎日直送。無色透明でとろみのある肌触りが特徴の天然温泉を堪能できます。

屋上の開放的な露天風呂や寝ころび湯、炭酸風呂など、多彩なお風呂が用意されており、サウナも完備。疲労回復やリフレッシュに最適で、のんびり癒しの時間を過ごすことができます。都会にいながら本格的な温泉気分を楽しめるのも魅力です。

③場所・料金・営業時間


湘南台温泉 らくの場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:湘南台温泉 らく
・住所:神奈川県藤沢市湘南台2丁目7−5
・最寄駅:「湘南台駅」徒歩2分
・駐車場:あり
・無料送迎シャトルバス:あり

料金・値段
▼大人料金(中学生~)
・平日:880円 /土日祝料金:980円
▼小学生料金
・平日・土日祝料金:300円
▼深夜料金(23時以降)
・+2,000円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:10:00~翌8:00
・定休日:毎月第3月曜日

④割引クーポン


湘南台温泉 らくの割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【2025】湘南台で湯河原温泉に入れる!「湘南台温泉 らく」は高コスパで1日中遊べるスーパー銭湯だった

2024年9月2日

【9】コロナの湯 小田原店(小田原市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『天然温泉 小田原コロナの湯』です!

【2025】神奈川の宿泊できるスーパー銭湯TOP5!最強コスパで泊まれるおすすめスパまとめ

2025年9月18日

①漫画・休憩エリア


コロナの湯 小田原店の漫画の冊数は、『およそ12,000冊(約1万2千冊)』です。

館内には12,000冊の漫画が読み放題のコミックコーナーがあり、自由にくつろげる空間が充実。岩盤浴エリア「健美効炉」では館内着で男女一緒に過ごせるため、カップルや家族・友人とサウナも楽しめます。

さらに、リクライニングチェアやフリードリンクを備えたリラックスルーム、仮眠ができる「OYASUMIルーム」、雑誌を読んで過ごせるラウンジ「For Rest」など、1日中遊べるスパとしても魅力的。お風呂も漫画もゆったり楽しめるおすすめスパですよ。

②お風呂・サウナ


コロナの湯 小田原店のお風呂・サウナについて解説します。

コロナの湯では、ダイナミックな岩風呂や壺風呂、あつ湯など多彩な露天風呂が楽しめます。なかでも人気なのは、サウナーにも人気のオートロウリュ付きロッキーサウナ。

サウナは高温設定(90〜100℃)で、16℃前後の水風呂と外気浴を組み合わせて“ととのう”体験ができます。女性専用のハーブ香る低温蒸気サウナや、遠赤外線でじっくり発汗できる低温サウナ「健美効炉」もあり、癒しとデトックス効果を実感できます。

③場所・料金・営業時間


コロナの湯 小田原店の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:コロナの湯 小田原店
・住所:神奈川県小田原市前川219−4
・最寄駅:「小田原駅」からシャトルバス
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:あり

料金・値段
▼大人(中学生~)
・平日料金1,100円/ 土日祝料金1,300円
▼小人(3才~小学生)
・平日料金:600円/ 土日祝料金:600円
▼岩盤浴エリア利用料
・大人(平日700円、土日祝900円)
・小人(全日500円)
▼割引クーポン
割引プラン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:10:00~翌9:00
・定休日:年中無休(年4回メンテナンス)

④割引クーポン


コロナの湯 小田原店の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【10】小田原お堀端 万葉の湯(小田原市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様
神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『小田原お堀端 万葉の湯』です!

【2025】神奈川の宿泊できるスーパー銭湯TOP5!最強コスパで泊まれるおすすめスパまとめ

2025年9月18日

①漫画・休憩エリア


小田原お堀端 万葉の湯の漫画の冊数は、『およそ5,000冊(約5千冊)』です。

万葉の湯には、少年・少女漫画が揃う漫画スペースがあり、ゆとりのあるサイズのリクライニングチェアでゆっくり漫画を楽しめます。仮眠したい人には個室の利用がおすすめで、マットの貸し出しもあり、食事も個室内で可能です。

さらに、キッズスペースも完備されており、ボールプールや滑り台があるため、小さな子ども連れの家族も安心。静かに過ごしたい大人から元気な子どもまで、誰もが思い思いにくつろげることが魅力です。

②お風呂・サウナ


小田原お堀端 万葉の湯のお風呂・サウナについて解説します。

小田原お堀端 万葉の湯では、湯河原の源泉を毎日直送した天然温泉が楽しめます。屋上の露天ひのき風呂では開放感たっぷりの温泉体験が可能。

サウナには国内産竹炭を使った「炭サウナ」を導入し、遠赤外線効果で発汗を促進。さらにMETOS社のサウナストーブによるオートロウリュもあり、毎時0分に熱波イベントを開催。100℃の高温環境でしっかり汗をかき、外気浴と合わせて極上の“ととのい”が体感できます。

③場所・料金・営業時間


小田原お堀端 万葉の湯の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:小田原お堀端 万葉の湯
・住所:神奈川県小田原市栄町1丁目5−14
・最寄駅:小田原駅
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:なし


料金・値段
▼マル得セット
・大人料金2,730円/ 小学生1,320円
※館内着・タオルセット付
▼深夜料金
・大人料金2,000円/小学生料金 1,100円
▼オプション
・レンタルタオルセット:300円
▼割引クーポン
割引クーポン一覧(アソビュー)

営業時間
・営業時間:24時間営業
・定休日:年中無休

④割引クーポン


小田原お堀端 万葉の湯の割引料金・クーポンについては、割引クーポン配信サイト「アソビュー」から割引クーポン利用(事前購入)がおすすめです。

おとくな割引クーポンはこちら/

【11】綱島源泉 湯けむりの庄(横浜市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『綱島源泉 湯けむりの庄』です!

【2025】マツコ絶賛!「綱島源泉 湯けむりの庄」神奈川最大級スーパー銭湯で最高にととのう

2023年12月1日

①漫画・休憩エリア


綱島源泉 湯けむりの庄の漫画の冊数は、『およそ15,000冊(約1万5千冊)』です。

湯けむりの庄には、1日中くつろげるお休み処があり、漫画・雑誌はWi-Fi接続で約15,000冊の電子コミック・雑誌が読み放題。テレビ付きリクライニングチェアや静かな読書空間で、風呂上がりのリラックスタイムを満喫できます。

男女一緒に楽しめる岩盤浴エリアも充実しており、おしゃべりやお昼寝ができる空間も多数。カップルや家族連れでも快適に過ごせる、癒しとエンタメのバランスが取れた施設です。

②お風呂・サウナ


綱島源泉 湯けむりの庄のお風呂・サウナについて解説します。

綱島源泉 湯けむりの庄は、神奈川県最大級のスーパー銭湯で、広々とした露天・内湯に多彩な湯船を完備。美肌効果が期待できる「炭酸琥珀湯」は、日本初の技術で天然温泉と炭酸を融合した名物風呂です。

サウナは約95℃の高温ドライサウナと、黒湯冷鉱泉を使用した水風呂が魅力。露天スペースには外気浴用のイスもあり、しっかりと“ととのい”が楽しめます。さらに、音楽と演出が魅力の岩盤ロウリュやリラックス系岩盤浴も充実しているので、一日中癒されますよ。

③場所・料金・営業時間


綱島源泉 湯けむりの庄の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:綱島源泉 湯けむりの庄
・住所:神奈川県横浜市港北区樽町3丁目7−61
・最寄駅:「網島駅」シャトルバス10分
・駐車場:あり
・無料シャトルバス:あり


綱島源泉 湯けむりの庄は無料シャトルバスが発着しているのでとっても便利!

無料シャトルバスの発着駅は「網島駅」と「新網島駅」で、12時以降は15分間隔で発着しています。

料金・値段
▼通常料金
(大人)平日 1,540円/土日祝料金 1,700円
(小学生)平日 1,180円/土日祝料金 1,320円
▼岩盤浴
・平日料金:+ 880円/土日祝料金:+ 990円

綱島源泉 湯けむりの庄は、通常料金で館内着・レンタルタオルセットが付いてきますので手ぶら利用ができます。

営業時間
▼お風呂・サウナ
・9:00〜24:00(最終受付 23:00)
・年中無休

【2025】マツコ絶賛!「綱島源泉 湯けむりの庄」神奈川最大級スーパー銭湯で最高にととのう

2023年12月1日

【12】横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(横浜市)

以下出典:公式サイト,サウナイキタイ様,広告主様

神奈川県でおすすめしたい、漫画が読み放題のスーパー銭湯は、『 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯』です!

【2025】カップルおすすめ「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」神奈川最大級のスーパー銭湯と岩盤浴でまったりスパデート

2024年8月9日

①漫画・休憩エリア


横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯の漫画の冊数は、『およそ15,000冊(約1万5千冊)』です。

岩盤浴エリア「フォレストヴィラ」には、15,000冊以上の漫画・雑誌を揃えたライブラリーや、テレビ付きリクライニングチェア、半個室のログシェルターなど、多彩な休憩空間があります。

電源・Wi-Fi完備のコワーキングスペースもあり、リラックスしながら仕事も可能。岩盤浴は6種あり、温まりながら読書やおしゃべりも楽しめます。1日中過ごせる快適な環境が整っており、カップルや友人同士でのスパ利用にもおすすめです。

②お風呂・サウナ


横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のお風呂・サウナについて解説します。

横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯は、神奈川最大級のスーパー銭湯で、お風呂の種類は全15種。特に露天エリアの「虹色炭酸泉」は開放感抜群で人気です。

サウナは、強烈な熱波が特徴の「バズーガロウリュサウナ」と、静かに蒸される「メディサウナ」の2タイプ。水風呂は16℃とシングル水温の2種があり、外気浴スペースも完備され“ととのい”環境が充実。お風呂・サウナともにクオリティが高く、初心者から上級者まで楽しめる施設です。

③場所・料金・営業時間


横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯の場所(アクセス)・料金・営業時間について解説します。

場所(アクセス)
・施設名:横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
・住所:神奈川県横浜市旭区白根8丁目8
・最寄駅:「中山駅」「鶴ヶ峰駅」
・駐車場:あり
・無料送迎シャトルバス:あり

料金・値段
▼通常料金
(大人)平日880円/土日祝料金:980円
(小学生)平日・土日祝料金:350円
▼岩盤浴:大人(中学生~)
・平日750円/土日祝料金:950円
※小学生以下は利用不可

営業時間
・営業時間:6:00~25:00
・定休日:年中無休

【2025】カップルおすすめ「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」神奈川最大級のスーパー銭湯と岩盤浴でまったりスパデート

2024年8月9日

まとめ

今回は、全国の漫画が読めるスーパー銭湯・サウナの中から、『「神奈川県」の漫画が読めるスーパー銭湯』を厳選してご紹介しました。

今回のランキングは、神奈川県の漫画が読めるスーパー銭湯・サウナの優劣をつけるためではなく、あくまで「漫画・サウナ・お風呂を楽しみたい」という方が参考にするランキングを目指しています。

この記事が、あなたにとって「行ってみたい!」と思えるスーパー銭湯・サウナを探すヒントになれば幸いです。

以上、さいごまでお読みいただきありがとうございました。